ベトナムでごはん3 ☆☆☆ ホーチミン市と奈良市で移住生活

今は、奈良県で生活。日本とベトナムの2拠点で生活です。

 ⑮ その他(ベトナム)

【テト】 バインチュンの切り方、食べ方。2022年版


テトと言えば、Bánh chưng(バインチュン)。

 

220203tet111
今年もホーチミン市で年越しなので、バインチュンとスイカを用意しました。
北部では、Bánh chưngバインチュン。 南部では、Bánh tétバンテット。
両方買ってみました。

220203tet611220203tet612
スイカはふだんの細長いのではなく、お正月用にまん丸で種なしスイカです。
 

220203tet121
こちらのBánh chưng(バインチュン)を、食べてみましょう。
昨年も切り方と食べ方をブログに書きましたが、いくつかの反省点がありました。
その個所を、今年は克服します。

 

220203tet131

① 準備するものは、Bánh chưng(バインチュン)のほかに、皿2枚、サインペン、はさみ、の3点です。

 

220203tet141

② Bánh chưng(バインチュン)の紐をほどきます。裏返しにすると結び目があるのでほどきやすいです。
もち米なので手がべとついて、テーブルも汚れるので、紙を下にひいておくといいです。。

 

220203tet151

③ 紐をほどいたら、きれいなのを2本選んで、水できれいに洗います。

 

220203tet155

④ きれいに洗ったひもを細く咲いて、4本にします。長さを適度にカットします。
その4本の紐の端に、ペンで●印をつけます。
          ↓
●ひとつ、●●ふたつ、●●●3つ、●●●●4つ。

それを、①番ひも、②番ひも、③番ひも、④番ひも、と呼びます。

 

220203tet161220203tet162

⑤ ひもの準備ができたら、Bánh chưng(バインチュン)を包んでいるゾンの葉っぱをはがします。これが一苦労。もち米なのですごい粘着力です。

 

ここまでくれば、半分以上は終了です。手をきれいに洗って一息入れましょう。

 


220203tet211

⑥ いよいよカットに入ります。ナイフではべとべとになりきれいに切れないので、包んであるひもを使ってカットします。

まずは、ひもの①番と②番を使って、対角線に置きます。
その時、●①番、●●②番の順に置くことに注意しましょう。


 

220203tet221

⑦ 次に③番の紐を横に、④番の紐をたてに置きます。

 

220203tet231

⑧ 真上から見ると、4本の紐を使って、きれいに8等分になっています。
紐にサインペンで付けた番号があるのが、今年の改良点です。


このまま下にひもを下げて、カットするわけではありません。


 

220203tet241

⑨ もう一枚の皿をかぶせます。

 

220203tet251

⑩ ひっくり返して上下逆にして、皿を取ります。底に葉っぱが付いています。

 

220203tet261

⑪ 葉っぱをきれいに取り除き、いよいよカットに入ります。

 

220203tet311

⑫ まずは、①番の紐を上にあげて、Bánh chưng(バインチュン)を対角線に切ります。
中の豚肉がはみ出てしまいました。紐が少し太かった。来年はもっと細く紐を裂きましょう。

 

220203tet321

⑬ 2本引き上げて4等分。
Bánh chưng
(バインチュン)をひっくり返すので、対角線のどっちが先かわからなくなるので、印をつけるとまちがえません。

 

220203tet331

⑭ 4本の紐を順番に上にあげて、Bánh chưng(バインチュン)を8等分にカットできました。
具が中央にかたまっていたらしく、その部分が盛り上がってしまったのが残念。

 

220203tet341

⑮ 2切れ食べてみましょう。やはり今回のバインチュンは、豚肉が中央にまとまっているので、その部分がもち米が薄く、カットがむずかしい。

 

220203tet411

お正月用にスイカをカットして、Bánh chưng(バインチュン)をいただきましょう。
おいしいです。スイカは種なしスイカ。

今年で2年連続でホーチミン市で年越し。そのおかげでBánh chưng(バインチュン)を食べることができました。

しかし来年は、コロナがおさまり国の往来が回復し、近隣国に行って年を越したいです。
それよりビザの更新ができず、ベトナムから撤退をしているかもしれません。コロナがおさまりビザも楽になるのを期待しましょう。。



23日 追記>

 

220203tet711

今年は、Bánh chưng(バインチュン)のほかに、南部で食べられるBánh Tét(バンテット)も購入しました。

ロールケーキ1本のような形状です。薄く輪切りにして食べようと思ったが無理です。
Bánh chưng(バインチュン)だけでお腹いっぱいで、とても食べることができません。
期限切れの廃棄になりました。

 

220203tet712

購入したのはこれです。もち米がたっぷりです。
次回はバインチュンは買わずに、これだけにしましょう。

Bánh chưng(バインチュン)は、1kgを購入。Bánh Tét(バンテット)は、800g。
ひとりで2つも完食できるはずがありません。

 

220203tet731

Bánh chưng(バインチュン)は、冷蔵庫に保存してあります。紐で8つにカットして、2個ずつ食べて、3日目で完食できました。
冷蔵庫で冷やしたのは、フライパンでカリカリに焼くとおいしいです。

 

220203tet733
焼きバインチュン、日本の味噌汁と相性がいいです。
しかし、バインチュンを一つ食べるのは大変です。3日かかりでこれで完食です。

あと1年間は、バインチュンを食べなくてもいいです。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)
 

【料理】 今年2021年のナンバーワンごはん。

今日は大みそか。2021年が終わります。
今年2021年のナンバーワンとして麺料理、そしてバインミーを書いたので、仕上げはごはん部門です。

今年のごはんで、一番印象に残っているのは、これです。
           ↓
220131com111

ちょうどバス停の前にあり、バスを待っているとおいしいにおいが届きます。
運転手がよく、持ち帰り弁当で買っています。

 

220131com121

料理の名前は、Cơm Ba Rọi Quay Da Giòn 32K

220131com131

豚のバラ肉を、回転させて焼いて、外側がカリカリの焼き肉ごはん。

220131com141

この肉がうまい。スープがついて32,000VND
コストパフォーマンス抜群です。

 

ということで、今年2021年のナンバーワンは、

・麺部門は、 Bún măng 25,000VND
・バインミー部門は、Bánh Mì Bò Lá Lốt 15,000VND
・ごはん部門は、Cơm Ba Rọi Quay Da Giòn 
32,000VND

に決まりました。どれも安くてうまいです。

 

 

大みそかの街の風景


220131com311

今日は大みそか。ふだんはテトの期間は外国に行っているので、あまり見ることがありません。

 

220131com321

スーパーは閉まっているので、買い物は早めに済ませたほうがよいです。

 

220131com411

テトと言えば、バインチュン。今年はこれを買いました。

 

220131com421

長方形と縦長の2種類を購入したので、正月3ヶ日、食べ物には困りません。



Chúc mọi người ăn Tết vui vẻ nhé !

みなさん、よいお年をお迎えください。

Xuân đã về xuân đã về

Kìa bao ánh xuân về tràn lan mênh mông

Trên cánh đồng chim hót mừng

Đang thiết tha cung đàn tung bay vui say

 

Xuân đã về xuân đã về

Ngàn hoa hé môi cười tươi đón gió mới

Xuân đã về xuân đã về

Ta hát vang lên câu ca mừng chào xuân

 

Ngoài trời bao la xinh tươi bao cô gái đẹp cười trông xinh như hoa

Lập loè tà áo xinh xinh chen bông tím vàng đẹp hơn tiên nga

Và bầy em bé ríu rít khúc khích tiếng cười rủ nhau vui ca

Từng đàn chim non xinh xinh tung bay khắp trời cùng ríu rít ca

 

Một bài ca đón chào mừng

Hoà theo tiếng pháo đì đùng

Mừng xuân nay đã về rồi

Và mùa đông vừa qua

 

Ngập trời bao tiếng chào mừng

Nàng xuân duyên dáng về rồi

Về gieo bao thắm tươi vui

Lòng ta thấy yêu đời




にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【料理】 今年2021年のナンバーワンのバインミー

あと2日寝ると、正月がやってきます。
今年は、21日が旧正月=テト、旧暦の元日です。

昨日は、今年2021年ナンバーワンの麺料理として、Bún măngを紹介しました。
今日は、今年2021年ナンバーワンのバインミーです。



今年一番おいしかったバインミーは、これです。
          ↓

220130banh111

Bánh Mì Bò Lá Lốt 15K

うまいバインミーとして、Bánh Mì Huynh Hoa やBánh Mì Như Lanがよく紹介されます。
でも、この屋台のほうが美味しいです。

 

220130banh121

美味しさの秘訣は、作りたてであたたかい。
ここでは、牛肉ミンチの炭火焼きがバインミーの具です。

冷たいハムがぎっしりと詰まったバインミーよりも、焼きたて熱々の肉の熱でパン自体もあたたまり、美味しくなったこの屋台のほうがうまいです。

 

220130banh131

冷めないうちに、買ったらすぐ近くのカフェで実食です。

今年ナンバーワンのバインミーは、屋台で買う
Bánh Mì Bò Lá Lốt 15,000VNDでした。


年末の風景


220130banh211

ふだんでも混んでいるが、テト前の買い物で近所の市場はにぎわっています。まるで年末のアメ横状態です。
正面突き当りが自宅マンション。毎日アメ横を歩いている気分です。

 

220130banh221

アメ横とちがうのは、オートバイで渋滞していること。
バイクが来ると、店の中に避難して身の安全を確保します。

 

220130banh231

今日は、正月用のスイカを買いに来ました。

ベトナムのスイカは細長いが、正月になるとまん丸のスイカが売られます。

今回は、正月用にまん丸のスイカを買いましょう。

 

220130banh241

通常のスイカは、1キロ12,000ドンです。
正月用のまん丸スイカは、1キロ20,000ドン。奮発しました。

これで
3.3kg=66,000ドン。冷蔵庫に丸ごとだと入らない大きさです。

 


さぁって、明日は大みそかです。正月に食べるバインチュンを買いに行きましょう。
お店も閉店するので食料が必要です。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【料理】 今年2021年のナンバーワン麺料理。

今日は、129日。旧暦でいうと正月の3日前。
あと3日で、今年も終わりです。

年末で少しづつお店も閉まってきて、バスに乗っても乗客は自分ひとりだけ。
みんな田舎に帰省です。

今年食べて印象に残っている料理を書いてみましょう。

新企画、今年のナンバーワン料理。

 

初回は、麺部門です。

 

220129bun111

今年、一番おいしかった麺はこれです。

ベトナム全体では、
Phổフォー、中部では、Bún bò Huếブンボーフエ、南部では、Hủ tiếu Nam Vangフーティウが有名です。

でも、これはちがいます。

 

220129bun121

これは、左側の上から2つ目。
Bún măng
 25,000VND

 

220129bun131

Bún ブン、 măng タケノコ。 タケノコのブン。
同じBún ブンでも、中部地方のBún bò Huế ブンボーフエとは、全く違う触感です。

 

220129bun141

名前は、タケノコのブンでも、ニンジンやダイコン、トウモロコシが大きなサイズで入っています。

 

220129bun151

Bún măng 25,000VND 今年ナンバーワンでうまかった麺料理です。

明日と明後日で、あと2つ今年のナンバーワンを書いてみましょう。

 

年末の風物詩、花市


220129bun211

この時期は、街中に花市が立ち並びます。

 

220129bun221

バスの車窓から、ホーチミン市の風物詩を眺めるのも好きです。



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【屋台おやつ】 Bánh Chưng Chiên 揚げバインチュン。

ベトナムの屋台では、いろいろな美味いものが味わえます。

今回は、これを食べてみました。
      ↓
211226banh111

割とよく見かけます。油たっぷりで体に悪そうです。
でも、熱々のできたてがものすごくうまいです。

 

211226banh121

おじさんの屋台で、たまに見かけます。
おばさんはバインミーやカットフルーツ屋台、揚げバナナ等が多く、おじさんはアイスクリームやこの揚げバインチュンの屋台が多い。
このおじさんと、話しをしてみましょう。

 

211226banh131

料理の名前を聞くと、Bánh Chưng Chiên 。
名前を聞いて、すぐにわかりました。テトの時によく食べるものです。


Bánh Chưng
バインチュン、Chiên揚げる
Bánh Chưng Chiên
 = 揚げバインチュン



211226banh211
ベトナムのテト料理で有名な、バインチュン。

それを薄くして、油で揚げた料理です。
バインチュンらしく、Lá dong(ゾンの葉)、で巻いてくれます。

211226banh221

今年(2021年)のテトは、ホーチミン市で年越ししたので、バインチュンを切って、フライパンで表面がカリカリになるように焼いて、しょうゆをたらして食べました。それと同じです。

 


211226banh311

揚げバインチュン、115,000ドンと、手軽に食べることができます。

 

211226banh321

これおいしいです。表面のカリカリ感がいい。
正方形のバインチュンを、薄切りにして、油でカリカリに揚げたおやつです。

ベトナム料理はヘルシーなイメージがあるが、実際には油物が多くて、生活習慣病にはよくありません。

ボッチン、揚げバナナ、揚げバインチュン・・・、うまいけど体に悪いです。


<追記 1227日>

211227chay111

体に悪そうな揚げ物を食べたときは、夕食に「精進料理」を食べます。

まちがえそうなベトナム語としては、

Cơm chay
 精進料理、ビーガン料理

Cơm cháy お焦げ料理

 

211227chay121

Cơm chay 精進料理、です。
よく通う店で、おかずが美味しいです。
毎回ごはんが多いので、毎回半分残し、今では皿に盛るときに、減らしてもらっています。これで、25,000ドン。125円。



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

プロフィール

アンコムチュア

ホーチミン市に住んで、ローカル食堂や屋台で、ベトナムの庶民料理の食べ歩きを楽しんでいます。
日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることがライフワークです。