ベトナムでごはん3 ☆☆☆ ホーチミン市と奈良市で移住生活

今は、奈良県で生活。日本とベトナムの2拠点で生活です。

★ ベトナムでごはん

【HCM 朝ごはん】 ⑮Bún Bò ブンボー


NHK
ワールドを見ていると、日本の冬の景色や猿が温泉に入っているニュースが流れるようになりました。 日本に冬がやってきました。


「寒い冬は日本を離れて、暖かい南国で暮らしたい」。

よく聞く言葉です。そしてそのとおりだと思います。
奈良のアパートは、暖房が古いエアコンひとつしかなく、部屋が寒いです。
朝の水道の水が、手がちぎれるほど冷たいです。

やっぱり、冬はホーチミン市がいいです。
12月でも半袖です。



231206bunbo121
今日も朝から、プールでたっぷりと泳ぎました。
1
年中プールで泳げるホーチミン市は、まさに 「暖かい南国」 です。


今日のブログは、「世界の朝ごはん」 のベトナム版、 「HCMの朝ごはん」 です。

231206bunbo211

泳いだ後は、朝ごはんを食べに近所を探索しましょう。
ホーチミン市だからといって、毎日フーティウではワンパターンになります。


231206bunbo221
今日はここで、朝ごはんを食べましょう。

HCM
の朝ごはん、15番目は ⑮ Bún Bò ブンボーです。


231206bunbo321
Bún Bò
 ブンボー が届きました。
Bún 
(ブン) 、Bò (牛) 、 Bún Bò (牛肉のブン) です。



231206bunbo331
この店は、野菜がゆでて届くのがうれしいです。
そして、牛肉が固まりの大きいのではなく、食べやすいサイズです。


231206bunbo341
茹で野菜をたっぷり投入して、完成。うまいです。
1
杯 30,000VND 約180円


231206bunbo411
紙ティッシュはどの店にもあるが、入れる容器はいろいろな種類があります。

この店のは、底にバネが入っていて、紙がたくさん入っているときは普通だが、
残りが少なくなるとバネがあがって、紙を上に持ち上げ、取りやすくしてくれるタイプです。


紙が少ししか残っていないと、指を縦に入れて取り出すのに苦労することがよくあるが、これで解決してくれます。



<デザートも食べましょう>

朝食の後は、市場でスイカを買って帰るが、今朝はより道をしましょう。

231206bunbo511
ここで、デザートを食べましょう。
水泳バックと買ったスイカは、自分の席です。


231206bunbo521
ここは、プリン屋さんです。馴染みの店です。
常温で保存したプリンに、注文が入ると氷をのせて冷やしてくれます。


231206bunbo531
注文は個数で言います。今朝は2個食べました。
固めのプリンで、すごくうまいです。 17,000VND


231206bunbo611
今朝買ったスイカ、3キロと少し大きいのを買いました。
細長いので、このまま冷蔵庫に入れることができます。
冬でもスイカ食べ放題です。


<これまでに食べた、HCMの朝ごはん>

① Sủi Cáo 水餃子
② Bánh cuốn nóng バインクオンノン
③ Hủ tiếu mực イカのフーティウ
④ Cơm tấm コムタム 焼き肉のせご飯
⑤ Phở Gà 鶏肉のフォー

⑥ Bó Kho ビーフシチュー
⑦ Bánh ướt バインウット
⑧ Miến Gà Phở  鶏肉の春雨麺とフォー
 Xôi Gà  鶏肉のおこわ
 Canh Bún  カインブン

 Bún Chả  ブンチャー
 Bún  ブンカー
 H Tiếu Mì Thp Cm  フーティウミータップカム 
 H Tiếu Tôm Heo Quay  フーティウトム
 Bún  ブンボー


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【果物】 フルーツは、丸ごと買うのが美味しい。


ベトナムの魅力にひとつに、「果物が種類豊富で、美味しい」 があります。
自分も毎日食べています。


231203traicay111
毎朝食べているのが、スイカとドラゴンフルーツ。
冷蔵庫に欠かしません。


231203traicay121
お気に入りの店は何店かありますが、ここが一番おいしい。
おばちゃんが、美味しいのを選んでくれます。

15K / kg なので、ひとつ3万ドンくらいで買えます。


最近、お気に入りの果物が、ひとつ追加になりました。

231203traicay211
お気に入りに加わったのが、これです。
ベトナム在住者は、よく見かけると思います。


231203traicay221
果物ナイフで切れ目を入れて、外側の厚い皮をむきます。
屋台でこの状態で、ラップをかけて売っているところもよくあります。


231203traicay231

ザボンです。ブンタンと思うと想像がつきます。
グレープフルーツよりも水分が少なく、実が大きいので、内側の皮は手でむけます。


231203traicay241
いつも買うのは、ここです。
ベトナム語が書いてあるので、名前を憶えやすい。

Bưởi Da Xanh  Ăn Bến Tre
ベンチェー産の、bưởi(ザボン) da(肌) xanh(青色、緑色)


1
キロ12Kなので、1個15Kくらいです。
今は100円が16,000VNDくらいなので、15,000VNDは100円弱。
こんなにうまいのが、100円以下で買えるのはうれしいです。


<以前は>

231203traicay311

ベトナムに住み始めたころは、外の屋台で買っていました。


231203traicay321
氷の上にカットフルーツを置いて冷やして、いろいろな果物を売っています。


231203traicay331
以前は、ここで買ってその場で食べることが多かったです。
しかし果物は、丸ごと買って、食べる時にカットするのが一番おいしい。

自宅の冷蔵庫にストックするようになってからは、
外でカットフルーツを買うことは、なくなりました。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【HCM 朝ごはん】 ⑭Hủ Tiếu Tôm, Heo Quay フーティウトム


「世界の朝ごはん」 のベトナム版、「HCMの朝ごはん」です。

日本にいた時に、食べたくてしょうがなかったのが、フーティウ。
南部のホーチミン市は、フーティウがうまいです。


231201hutieutom112
HCM
の朝ごはん、14番目は Hủ Tiếu Tôm, Heo Quay フーティウトムです。


231201hutieutom211
この店が、いつも混んでいます。
看板とかがなくて、何の店かよくわからない。食べているのは麺料理です。
入ってみましょう。


231201hutieutom221
壁にメニューがありました。
Hủ Tiếu
(フーティウ)と Bún Riêu(ブンリュー) Bún Mám(ブンマム)の店でした。


Hủ Tiếu
(フーティウ)が3種類あるが、値段が安い。 Thập cảmで25K
一番値段が高い、Hủ Tiếu Tôm, Heo Quay 35K
 を食べてみましょう。


231201hutieutom311
料理が届きました。雰囲気がいいです。


231201hutieutom321
卓上の調味料は、難易度の高いのが並んでいます。
紙はティッシュではなく、トイレットペーパーです。


231201hutieutom332
このフーティウ、うまいです。エビが大きいです。
ブン料理では、Heo Quayが入っているのは、何度か食べたことがありますが、
フーティウに入っているのは珍しいです。


フーティウというと、Hủ tiếu Nam Vangばかりで、
汁ありがいいか、汁なしがいいかという記事が多いですが、
もっとたくさんの種類があります。

これから開拓していきましょう。


<バインミーを追加>

⑭ Hủ Tiếu Tôm, Heo Quay おいしかったが、まだ少し食べたりません。

朝、1時間プールで泳いでいるので、フーティウ1杯では物足りません。
バインミーを食べに行きましょう。



231201hutieutom411
バインミーで好きなのは、Bánh Mì ốp la
卵のバインミーです。目玉焼きの店もあるし、オムレツの店もあります。
自分の好きなのは、オムレツ。


231201hutieutom421
この屋台は、オムレツにしてくれるので、オムレツの熱がパンを温めてくれます。
パンがやわらかくなって美味しいです。


飲み物は、よく冷えたココナッツ。この組み合わせ、日本では味わえません。



231201hutieutom431
前回の記事で、ココナッツの食べ方を書きましたが、実をはがした写真を載せてみます。


<これまでに食べた、HCMの朝ごはん>

① Sủi Cáo 水餃子
② Bánh cuốn nóng バインクオンノン
③ Hủ tiếu mực イカのフーティウ
④ Cơm tấm コムタム 焼き肉のせご飯
⑤ Phở Gà 鶏肉のフォー

⑥ Bó Kho ビーフシチュー
⑦ Bánh ướt バインウット
⑧ Miến Gà Phở  鶏肉の春雨麺とフォー
 Xôi Gà  鶏肉のおこわ
 Canh Bún  カインブン

 Bún Chả  ブンチャー
 Bún  ブンカー
 H Tiếu Mì Thp Cm  フーティウミータップカム 
 H Tiếu Tôm Heo Quay  フーティウトム


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【HCM 朝ごはん】 ⑬Hủ Tiếu Mì Thập Cẩm フーティウミータップカム


「世界の朝ごはん」 のベトナム版、「HCMの朝ごはん」です。

またベトナムでの生活を、再スタートすることができました。
ベトナムは、朝からおもしろいです。 早起きしてプールで泳いで、そのまま近所に朝ごはんを食べに行き、食後はカフェでまったりします。

前回の滞在で、Sủi Cáo 水餃子~ Bún Cá ブンカー まで食べたので、
これから⑬~を美味しい店を探して、ベトナムの朝ごはんを楽しみましょう。


HCMの朝ごはん、13番目は ⑬ Hủ Tiếu Mì Thập Cẩm です。


231129hutieu211
やっぱり最初は、フーティウを食べたいなあ。
看板を見つけました。 Hủ Tiếu Mí  LỆ HOA 

ベトナムのおばちゃんの外出着、すてきです。
冬でも夏服なので、楽です。


231129hutieu231
このお店で、今日は朝ごはんを食べましょう。
バイクのおばちゃんの服も、きまっています。

右のおじさんと相席でもいいが、椅子が低いので店内で食べました。


231129hutieu311
ここは、Hủ Tiếu Míのお店。 
Hủ Tiếu
(フーティウ)と、(中華麺)の、相盛りです。

この店は初めてなので、THẬP CẨM を食べてみましょう。


231129hutieu315
Hủ Tiếu Mì Thập Cẩm
 久しぶりです。
テーブルの上の調味料も、いい感じです。


231129hutieu321
野菜がたくさんのっているのが、Hủ Tiếu Mì の特徴。
Hủ Tiếu
(フーティウ)だと、こんなにのっていません。


231129hutieu331
Hủ Tiếu
(フーティウ)と、(中華麺)、相性がいいです。
1
度に2つ味わえる、お得な料理です。


231129hutieu341
Thập Cẩm
 の内容を見てみましょう。
エビとチャーシューと肉団子、正統派です。

値段は、135,000VND。約200円。
次回は、Hủ tiếu Mì hoành thánh(フーティウワンタンメン)か、Sủi cảo(水餃子)を食べてみましょう。


231129hutieu411
左の黄色の看板の店が、今日の朝ごはんのHủ Tiếu Mì Thập Cẩmです。

正面のマンションが自宅です。22階建の19階の部屋。見晴らしがいいです。
2016
年に、びっくりするほど安い金額で買いました。

近所には、美味しいローカル店が立ち並んでいます。
この立地が気に入りました。


231129hutieu421
食後はカフェで、まったりしましょう。
カフェスダばかり飲んでいると、糖尿病になります。

朝は、ココナッツ。
カフェスダが30K、このココナッツは29Kで、カフェスダよりも安いです。


231129hutieu431
ココナッツは飲み終わった後も、実を食べることができます。
ココナッツの上手な食べ方を、伝授しましょう。

<ココナッツの実の食べ方>
① スプーンを、アイスクリームを食べる時のように使うのではなく、ひっくり返す。
② スプーンを裏返しにして、ココナッツの内側の上にスプーンの先端をあて、上から下へ実をはがすようにおろす。
③ ココナッツは、スプーンでほじって食べるのではない。
④ 実の皮を下に落とし、はがれた実をスプーンですくって食べる。

ベトナムでの生活が、再スタートしました。
ベトナムのうまいもの探しを、楽しみましょう。


<これまでに食べた、HCMの朝ごはん>

① Sủi Cáo 水餃子
② Bánh cuốn nóng バインクオンノン
③ Hủ tiếu mực イカのフーティウ
④ Cơm tấm コムタム 焼き肉のせご飯
⑤ Phở Gà 鶏肉のフォー

⑥ Bó Kho ビーフシチュー
⑦ Bánh ướt バインウット
⑧ Miến Gà Phở  鶏肉の春雨麺とフォー
 Xôi Gà  鶏肉のおこわ
 Canh Bún  カインブン

 Bún Chả  ブンチャー
 Bún  ブンカー
 H Tiếu Mì Thp Cm  フーティウミータップカム 


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【料理名C】 ⑥Cá ngừ 【マグロ】 Cá ngừ kho thơm(マグロのパイナップル煮)


C
で始まる料理48品、今日は6番目です。

5
番目は、Cá lóc (雷魚) でした。 Lの次はMです。
Mực
(イカ)がありますが、イカの場合は、cá mục とは言わず mực だけです。mực chiên giòn(イカフライ)。 

Cで始まる料理48品、6番目は Cá ngừ 【マグロ】  にしましょう。

日本だとマグロの刺身が美味しいですが、ベトナムはマグロも煮魚にします。


231120cangu111
マグロは、パイナップルと一緒に煮魚にすることが多いです。
ベトナム語では、Cá ngừ kho thơm(マグロのパイナップル煮)。



231120cangu121
パイナップルと合わせると、身がやわらかくなります。

⑥ Cá ngừ 【マグロ】 は、これで終わりです。
なんだか、煮魚ばかりでおもしろみがない。


< Cá ngừ マグロのランチもある店 >

231120cangu211

ランチで、
Cá ngừ 【マグロ】 もある食堂に、食べに行きましょう。
上から5番目に、Cá ngừ kho(マグロの煮魚) があります。



この食堂は、ランチ32,000VNDです。

Tặng ///  01 cà phê đên hoặc 01 cà phê sữa
(コーヒー、またはミルクコーヒーを1杯、プレゼント)

Miên phí ; cơm thêm, khăn lạnh, tráng miêng
(ごはんのお代わり無料、おしぼり無料、デザート無料)

なんと、32,000ドンで、おしぼり付き、ごはんのお代わり無料、デザートも無料、食後のコーヒー付き。

3
区に住んでいた時に、よく通った食堂です。
ピンクの教会から、徒歩
10分くらいの場所にありました。

写真の撮影日を見たら、20151125日。今から8年前です。
32,000
ドンは当時の為替で150円くらい。安くてうまい店です。



231120cangu221
店内のメニューです。
ベトナムに住んで
2年目で、ベトナム語の勉強を頑張っていた時です。
メニューを見て、知らない食べ物があると、それを選んで食べて、覚えていました。

この日は7種類のランチがありましたが、ひとつだけわからないのがあったので、それを選んで食べました。

231120cangu311
食べたのは、これです。上のメニューのどれを選んだか当ててみてください。


231120cangu321
メインのおかずと、ごはんには日替わり野菜が付き、スープも日替わりです。
デザートには、Ổi オーイ(グアバ) がよくでました。

そして、食後にカフェスダがサービスされ、ゆったりとランチを楽しみました。
これが全部で、32,000VNDです。


1
年前に訪問してみたが、残念ながら店はなくなっていました。
近所のカフェのおばちゃんに聞いたら、đóng cửa rồi 残念。


32,000VNDで美味しいランチの食べられる店、最近は見つけられません。
今は、ローカルの安いカフェでも、カフェスダ1杯20,000VNDします。
なじみの店がどんどんなくなっていくのが、さみしいです。



Cで始まる料理48品>

①  【魚】  Cá chiên(揚げ魚) Cá kho(煮魚)、Cá nướng(焼き魚)
② Cá diêu hồng 【ティラピア】 Cá diêu hồng sốt cà (ティラピアのトマト煮)
③ Cá hú 【フー】 Cá hú kho tiêu (フーの煮魚 胡椒味)

④ Cá kèo 【ハゼ】 Cá Kèo chiên dòn(ハゼのから揚げ) Cá Kèo nướng(焼きハゼ) Lẩu cá kèo(ハゼ鍋)
⑤ Cá lóc 【雷魚】 cá lóc kho tộ(雷魚の煮魚) canh chua cá lóc(雷魚の酸っぱいスープ)
⑥ Cá ngừ 【マグロ】  Cá ngừ kho thơm
(マグロのパイナップル煮)


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

プロフィール

アンコムチュア

ホーチミン市に住んで、ローカル食堂や屋台で、ベトナムの庶民料理の食べ歩きを楽しんでいます。
日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることがライフワークです。