ベトナムでごはん3 ☆☆☆ ホーチミン市と奈良市で移住生活

今は、奈良県で生活。日本とベトナムの2拠点で生活です。

 ⑩ 朝ごはん

【HCM 朝ごはん】 ⑮Bún Bò ブンボー


NHK
ワールドを見ていると、日本の冬の景色や猿が温泉に入っているニュースが流れるようになりました。 日本に冬がやってきました。


「寒い冬は日本を離れて、暖かい南国で暮らしたい」。

よく聞く言葉です。そしてそのとおりだと思います。
奈良のアパートは、暖房が古いエアコンひとつしかなく、部屋が寒いです。
朝の水道の水が、手がちぎれるほど冷たいです。

やっぱり、冬はホーチミン市がいいです。
12月でも半袖です。



231206bunbo121
今日も朝から、プールでたっぷりと泳ぎました。
1
年中プールで泳げるホーチミン市は、まさに 「暖かい南国」 です。


今日のブログは、「世界の朝ごはん」 のベトナム版、 「HCMの朝ごはん」 です。

231206bunbo211

泳いだ後は、朝ごはんを食べに近所を探索しましょう。
ホーチミン市だからといって、毎日フーティウではワンパターンになります。


231206bunbo221
今日はここで、朝ごはんを食べましょう。

HCM
の朝ごはん、15番目は ⑮ Bún Bò ブンボーです。


231206bunbo321
Bún Bò
 ブンボー が届きました。
Bún 
(ブン) 、Bò (牛) 、 Bún Bò (牛肉のブン) です。



231206bunbo331
この店は、野菜がゆでて届くのがうれしいです。
そして、牛肉が固まりの大きいのではなく、食べやすいサイズです。


231206bunbo341
茹で野菜をたっぷり投入して、完成。うまいです。
1
杯 30,000VND 約180円


231206bunbo411
紙ティッシュはどの店にもあるが、入れる容器はいろいろな種類があります。

この店のは、底にバネが入っていて、紙がたくさん入っているときは普通だが、
残りが少なくなるとバネがあがって、紙を上に持ち上げ、取りやすくしてくれるタイプです。


紙が少ししか残っていないと、指を縦に入れて取り出すのに苦労することがよくあるが、これで解決してくれます。



<デザートも食べましょう>

朝食の後は、市場でスイカを買って帰るが、今朝はより道をしましょう。

231206bunbo511
ここで、デザートを食べましょう。
水泳バックと買ったスイカは、自分の席です。


231206bunbo521
ここは、プリン屋さんです。馴染みの店です。
常温で保存したプリンに、注文が入ると氷をのせて冷やしてくれます。


231206bunbo531
注文は個数で言います。今朝は2個食べました。
固めのプリンで、すごくうまいです。 17,000VND


231206bunbo611
今朝買ったスイカ、3キロと少し大きいのを買いました。
細長いので、このまま冷蔵庫に入れることができます。
冬でもスイカ食べ放題です。


<これまでに食べた、HCMの朝ごはん>

① Sủi Cáo 水餃子
② Bánh cuốn nóng バインクオンノン
③ Hủ tiếu mực イカのフーティウ
④ Cơm tấm コムタム 焼き肉のせご飯
⑤ Phở Gà 鶏肉のフォー

⑥ Bó Kho ビーフシチュー
⑦ Bánh ướt バインウット
⑧ Miến Gà Phở  鶏肉の春雨麺とフォー
 Xôi Gà  鶏肉のおこわ
 Canh Bún  カインブン

 Bún Chả  ブンチャー
 Bún  ブンカー
 H Tiếu Mì Thp Cm  フーティウミータップカム 
 H Tiếu Tôm Heo Quay  フーティウトム
 Bún  ブンボー


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【HCM 朝ごはん】 ⑭Hủ Tiếu Tôm, Heo Quay フーティウトム


「世界の朝ごはん」 のベトナム版、「HCMの朝ごはん」です。

日本にいた時に、食べたくてしょうがなかったのが、フーティウ。
南部のホーチミン市は、フーティウがうまいです。


231201hutieutom112
HCM
の朝ごはん、14番目は Hủ Tiếu Tôm, Heo Quay フーティウトムです。


231201hutieutom211
この店が、いつも混んでいます。
看板とかがなくて、何の店かよくわからない。食べているのは麺料理です。
入ってみましょう。


231201hutieutom221
壁にメニューがありました。
Hủ Tiếu
(フーティウ)と Bún Riêu(ブンリュー) Bún Mám(ブンマム)の店でした。


Hủ Tiếu
(フーティウ)が3種類あるが、値段が安い。 Thập cảmで25K
一番値段が高い、Hủ Tiếu Tôm, Heo Quay 35K
 を食べてみましょう。


231201hutieutom311
料理が届きました。雰囲気がいいです。


231201hutieutom321
卓上の調味料は、難易度の高いのが並んでいます。
紙はティッシュではなく、トイレットペーパーです。


231201hutieutom332
このフーティウ、うまいです。エビが大きいです。
ブン料理では、Heo Quayが入っているのは、何度か食べたことがありますが、
フーティウに入っているのは珍しいです。


フーティウというと、Hủ tiếu Nam Vangばかりで、
汁ありがいいか、汁なしがいいかという記事が多いですが、
もっとたくさんの種類があります。

これから開拓していきましょう。


<バインミーを追加>

⑭ Hủ Tiếu Tôm, Heo Quay おいしかったが、まだ少し食べたりません。

朝、1時間プールで泳いでいるので、フーティウ1杯では物足りません。
バインミーを食べに行きましょう。



231201hutieutom411
バインミーで好きなのは、Bánh Mì ốp la
卵のバインミーです。目玉焼きの店もあるし、オムレツの店もあります。
自分の好きなのは、オムレツ。


231201hutieutom421
この屋台は、オムレツにしてくれるので、オムレツの熱がパンを温めてくれます。
パンがやわらかくなって美味しいです。


飲み物は、よく冷えたココナッツ。この組み合わせ、日本では味わえません。



231201hutieutom431
前回の記事で、ココナッツの食べ方を書きましたが、実をはがした写真を載せてみます。


<これまでに食べた、HCMの朝ごはん>

① Sủi Cáo 水餃子
② Bánh cuốn nóng バインクオンノン
③ Hủ tiếu mực イカのフーティウ
④ Cơm tấm コムタム 焼き肉のせご飯
⑤ Phở Gà 鶏肉のフォー

⑥ Bó Kho ビーフシチュー
⑦ Bánh ướt バインウット
⑧ Miến Gà Phở  鶏肉の春雨麺とフォー
 Xôi Gà  鶏肉のおこわ
 Canh Bún  カインブン

 Bún Chả  ブンチャー
 Bún  ブンカー
 H Tiếu Mì Thp Cm  フーティウミータップカム 
 H Tiếu Tôm Heo Quay  フーティウトム


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【HCM 朝ごはん】 ⑬Hủ Tiếu Mì Thập Cẩm フーティウミータップカム


「世界の朝ごはん」 のベトナム版、「HCMの朝ごはん」です。

またベトナムでの生活を、再スタートすることができました。
ベトナムは、朝からおもしろいです。 早起きしてプールで泳いで、そのまま近所に朝ごはんを食べに行き、食後はカフェでまったりします。

前回の滞在で、Sủi Cáo 水餃子~ Bún Cá ブンカー まで食べたので、
これから⑬~を美味しい店を探して、ベトナムの朝ごはんを楽しみましょう。


HCMの朝ごはん、13番目は ⑬ Hủ Tiếu Mì Thập Cẩm です。


231129hutieu211
やっぱり最初は、フーティウを食べたいなあ。
看板を見つけました。 Hủ Tiếu Mí  LỆ HOA 

ベトナムのおばちゃんの外出着、すてきです。
冬でも夏服なので、楽です。


231129hutieu231
このお店で、今日は朝ごはんを食べましょう。
バイクのおばちゃんの服も、きまっています。

右のおじさんと相席でもいいが、椅子が低いので店内で食べました。


231129hutieu311
ここは、Hủ Tiếu Míのお店。 
Hủ Tiếu
(フーティウ)と、(中華麺)の、相盛りです。

この店は初めてなので、THẬP CẨM を食べてみましょう。


231129hutieu315
Hủ Tiếu Mì Thập Cẩm
 久しぶりです。
テーブルの上の調味料も、いい感じです。


231129hutieu321
野菜がたくさんのっているのが、Hủ Tiếu Mì の特徴。
Hủ Tiếu
(フーティウ)だと、こんなにのっていません。


231129hutieu331
Hủ Tiếu
(フーティウ)と、(中華麺)、相性がいいです。
1
度に2つ味わえる、お得な料理です。


231129hutieu341
Thập Cẩm
 の内容を見てみましょう。
エビとチャーシューと肉団子、正統派です。

値段は、135,000VND。約200円。
次回は、Hủ tiếu Mì hoành thánh(フーティウワンタンメン)か、Sủi cảo(水餃子)を食べてみましょう。


231129hutieu411
左の黄色の看板の店が、今日の朝ごはんのHủ Tiếu Mì Thập Cẩmです。

正面のマンションが自宅です。22階建の19階の部屋。見晴らしがいいです。
2016
年に、びっくりするほど安い金額で買いました。

近所には、美味しいローカル店が立ち並んでいます。
この立地が気に入りました。


231129hutieu421
食後はカフェで、まったりしましょう。
カフェスダばかり飲んでいると、糖尿病になります。

朝は、ココナッツ。
カフェスダが30K、このココナッツは29Kで、カフェスダよりも安いです。


231129hutieu431
ココナッツは飲み終わった後も、実を食べることができます。
ココナッツの上手な食べ方を、伝授しましょう。

<ココナッツの実の食べ方>
① スプーンを、アイスクリームを食べる時のように使うのではなく、ひっくり返す。
② スプーンを裏返しにして、ココナッツの内側の上にスプーンの先端をあて、上から下へ実をはがすようにおろす。
③ ココナッツは、スプーンでほじって食べるのではない。
④ 実の皮を下に落とし、はがれた実をスプーンですくって食べる。

ベトナムでの生活が、再スタートしました。
ベトナムのうまいもの探しを、楽しみましょう。


<これまでに食べた、HCMの朝ごはん>

① Sủi Cáo 水餃子
② Bánh cuốn nóng バインクオンノン
③ Hủ tiếu mực イカのフーティウ
④ Cơm tấm コムタム 焼き肉のせご飯
⑤ Phở Gà 鶏肉のフォー

⑥ Bó Kho ビーフシチュー
⑦ Bánh ướt バインウット
⑧ Miến Gà Phở  鶏肉の春雨麺とフォー
 Xôi Gà  鶏肉のおこわ
 Canh Bún  カインブン

 Bún Chả  ブンチャー
 Bún  ブンカー
 H Tiếu Mì Thp Cm  フーティウミータップカム 


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【HCM 朝ごはん】 ⑫Bún Cá  ブンカー

「世界の朝ごはん」 のベトナム版、「HCMの朝ごはん」です。

昨日の朝ごはんは、ハノイ料理のBún Chả(ブンチャー)でした。
今朝は、汁麺でうまい南部のBúnを食べてみましょう。


231031bunca111
今朝の朝ごはんです。まるで「花鍋」のように美しい。
こんな美しい料理が朝から食べることのできるホーチミン市は、パラダイスです。


231031bunca211
近所を散策して見つけた店です。
BÚN CÁ CHÂU ĐỐC,  Đậc sản Miên Tây

Bún Cáは、ミエンタイ地方、チヤウドックの名物料理です。
チヤウドックは、ホーチミン市の西側、カンボジアとの国境に近い西地域にあります。



231031bunca221
Bún Cá nhỏ
 30K、 これを食べてみましょう。
隣のバナナも、Vựa Chuối Miên Tây ミエンタイ地方です。


231031bunca311
店内では手際よく、ブンカーが作られていきます。
どんぶりの数がすごいです。


231031bunca331
店内の見やすいメニューで、解読しましょう。

BÚN
(ブン)、(魚)、  CHÂU ĐỐC(チヤウドック)
Bún Cá nhỏ
 30K (ブンカー 小 3万ドン)
Bún Cá lớn
 40K (ブンカー 大 4万ドン)



231031bunca341
テーブルの上には、味変するための調味料が並んでいます。
これらを使いこなせる人は、上級者です。


231031bunca411
Bún Cá nhỏ
(ブンカー 小)と、Trà đá(チャダー)を注文しました。
うまそうです。茹でた野菜3種もついてきます。


231031bunca421
花とみどりの葉が、花鍋のようです。
食べるのがもったいないような、美しさです。


231031bunca431
この料理の特徴は、(さかな)です。
白身の魚がたくさん入っているのが、わかります。


231031bunca441
Bún
(ブン)と、(さかな)、 とても相性がいいです。
今回は小さいのを選びましたが、十分な量です。
30,000VND
 = 180円。


231031bunca511
店内は、地元のベトナム人で満席です。
この環境の中で食べると、美味しさが一段と増します。


<これまでに食べた、HCMの朝ごはん>

① Sủi Cáo 水餃子
② Bánh cuốn nóng バインクオンノン
③ Hủ tiếu mực イカのフーティウ
④ Cơm tấm コムタム 焼き肉のせご飯
⑤ Phở Gà 鶏肉のフォー

⑥ Bó Kho ビーフシチュー
⑦ Bánh ướt バインウット
⑧ Miến Gà Phở  鶏肉の春雨麺とフォー
 Xôi Gà  鶏肉のおこわ
 Canh Bún  カインブン

 Bún Chả  ブンチャー
 Bún  ブンカー



ホーチミン市で朝ごはんを楽しんでいましたが、明日の夜便で日本に帰ります。
        ↓
★ 11
月は日本に行き、奈良や京都の紅葉を楽しんで、秋の美味しい味覚を味わいます。
★ 12
月になったら、またホーチミン市に来て、日本の寒さからのがれます。

ということで、 「HCMの朝ごはん」、 しばらくお休みです。


明日の朝ごはんは、新規の食べ物ではなく、
①~⑫のなかから、一番食べたいものを食べて、日本に向かいましょう。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【HCM 朝ごはん】 ⑪Bún Chả ブンチャー

「世界の朝ごはん」 のベトナム版、「HCMの朝ごはん」です。

ベトナムと言っても、北のハノイと南のホーチミン市では、朝食で食べるものがちがいます。
ハノイはフォーを食べますが、ホーチミン市ではフーティウを食べます。

⑤で、Phở Gà(鶏肉のフォー)を食べたら、美味しくありませんでした。
ハノイで食べるフォーは美味しくても、HCMでフォーを食べると、同じではありません。


今朝は、もう一つのハノイの有名料理を、HCMの朝ごはんで食べてみました。
          ↓
231030buncha111
ハノイの料理と言えば、これです。 ブンチャー。
ブンチャーはどこの店で食べてもおいしくて、あまりはずれのない料理です。



231030buncha211

近所に2軒ブンチャーの店があるので、こちらで食べてみましょう。
料理名(店名)にも、ハノイが付いているくらい、ハノイの料理です。


231030buncha231
ブンチャーは、安いです。Bún Chả Hà Nội  45K

下の Bún Chả đặc biệt 60K は、揚げ春巻きを追加したものなので、こちらを食べてみましょう。


231030buncha312
 Bún Chả
(ブンチャー)が、届きました。


231030buncha311
揚げ春巻きも加わって、完成です。



231030buncha321
真上から見てみましょう。
小さいお椀に、ブンを入れ、野菜を入れ、焼き肉を入れ、揚げ春巻きを入れ、たれをかけて、一緒に食べます。


231030buncha331
久しぶりのBún Chả(ブンチャー)、美味しかったです。
昼食や夕食ならビールも注文するのだが、朝食なのでビールなしです。


<これまでに食べた、HCMの朝ごはん>

① Sủi Cáo 水餃子
② Bánh cuốn nóng バインクオンノン
③ Hủ tiếu mực イカのフーティウ
④ Cơm tấm コムタム 焼き肉のせご飯
⑤ Phở Gà 鶏肉のフォー

⑥ Bó Kho ビーフシチュー
⑦ Bánh ướt バインウット
⑧ Miến Gà Phở  鶏肉の春雨麺とフォー
 Xôi Gà  鶏肉のおこわ
 Canh Bún  カインブン

 Bún Chả  ブンチャー


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

プロフィール

アンコムチュア

ホーチミン市に住んで、ローカル食堂や屋台で、ベトナムの庶民料理の食べ歩きを楽しんでいます。
日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることがライフワークです。