ベトナムでごはん3 ☆☆☆ ホーチミン市と奈良市で移住生活

今は、奈良県で生活。日本とベトナムの2拠点で生活です。

 ② HCMで

【気になること】 8月からの外国人居住者の取り締まり

最近のベトナムニュースで、気になることがひとつあります。

一時滞在の申告を怠った外国人、強制送還される可能性|ポステ (poste-vn.com)

「ベトナムに居住する外国人の警察への届け出」。

8
1日から取り締まりをすると、ニュースが流れています。


https://poste-vn.com/news/2023-07-14-15270
ホーチミン市警察、外国人宿泊施設の全検査を実施へ (別ウィンドウで開きます)


(居住届 概要)
ベトナム社会主義共和国では、旅行者を含め外国人は居住地を管轄する公安局に居住(宿泊・滞在)登録を行う必要があります。
居住(宿泊)先がアパート・ホテル等であれば、その管理者が自動的に登録を行いますが、独立家屋に居住する場合は、個別に登録する必要があります。
登録の際は、パスポートの提示が必要となります。

簡単に言うと、
① 外国人は、管轄の公安に居住届をする義務がある。
② ホテルに宿泊する人は、ホテルが行う。
③ アパートに居住する人は、家主が行う。

この届出をしていない外国人がいないか、取り締まるらしい。

230720conan101

自分も、アパートに住んでいた時は、家主が3ヶ月に1回届け出をしていました。
「公安に行くから、パスポート持ってきてくれ」と、家主から言われます。


一度家主に、「自分で直接、公安に居住届けをしたい」と言って、場所を教えてもらってひとりで公安に行ったら、「これはあなたではなく、家主がやるんだ」と言われて、追い返されました。


マンションを買って、引っ越してからは、自分が家主の資格で地区の公安に居住届を出していました。
期間は、ビザの期限までの居住届なので、ビザの更新のたびに手続きに行き、すぐに慣れました。

230720conan102


<ここから、疑問>

(疑問1) 
旅行者がホテルに宿泊するなら、ホテルが警察に届けるから問題ない。
自分のようにマンションの所有者が、普段は日本に住んでいて、たまにビザなし1ヶ月滞在をする場合に、公安への居住届が必要なのか?

(疑問2)
個人の所有マンションを賃貸する場合。
日本にいる所有者Aさんが、日本人Bさんに1年契約でHCMの部屋を貸し出した場合、公安への届け出は家主と考えると、日本に住んでいる所有者Aさんです。でも物理的に無理です。
住んでいるBさんが、所有者Aさんの代わりに届出することが可能か?


<ベトジョー記事抜粋>

 ホーチミン市警察は、マンションや賃貸住宅の所有者が外国人居住証明書の届け出を怠っていることが、ハイテク詐欺や違法賭博、高利貸しなどの犯罪の助長に繋がっているとして、市全域の外国人滞在場所を調査すると発表した。

 

 同市警察出入国管理室によると、81日から1か月にわたり調査を実施。
規定に従わず外国人居住証明書を届け出ていなかった住居所有者と管理者を処分する



8月15日からビザが緩和され、45日や3ヶ月の滞在がしやすくなるが、
不法滞在の取り締まりが強化されそう。


230720conan103


(参考記事)
https://www.viet-jo.com/news/social/230714120758.html
ホーチミン:8月から市全域の外国人滞在場所を調査

https://poste-vn.com/news/2023-07-14-15270
ホーチミン市警察、外国人宿泊施設の全検査を実施へ

http://homnayangi.blog.fc2.com/blog-entry-1486.html
公安へ、滞在届をださなければならない


① サービスアパートなら、管理人が届け出しているけど、個人オーナーから借りている日本人は、公安への届け出はどうしているのでしょうか?

② 自分は、これからベトナムに行くたびに、まずは公安に居住届を出しに行かないとだめなのだろうか?  たとえ12日でも届け出が必要なのかな?


8月はリスク管理で渡越しないで、集中検査の終わった9月になってからベトナムに行こうかなと思いました。

8
15日からノービザ45日でベトナムに行って、不意打ちで公安に部屋をノックされるのも怖い。

公安から見たら、
・ 日本とベトナムを頻繁に往来している、あやしい日本人。
・ ベトナムで1ヶ月も何をしているか、わからない人物。
・ お金を持っていそうだけど、所得の申告はない。
・ ベトナムで悪事を働いて、日本にお金を運んでいるのかもしれない、要注意人物。

怪しいことは何もしていないので、公安が来ても別に問題はないですが、
6月に渡越したときも居住届出をしていないので、その辺のミスを突かれるのが痛い。

以前、3ヶ月ビザで住んでいた時は、毎回居住届を提出したが、
eビザ30日の今は、面倒なのでしていない。



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

注文の難易度が高いレストラン (クック ガック クアン)

ベトナムは、路上のローカル料理も美味しいが、高級レストランの料理も美味しいです。

230625cuc111
今回は、2019年にオバマ元大統領夫妻が、他にもアンジェリーナジョリーとブラッドピッドがお忍びで訪れたことでも有名なCục Gạch Quán(クック ガック クアン)に、友人とランチを食べに行きました。


230625cuc121
こんなすばらしい料理を食べることができました。
でも、この料理を食べるには、高いハードルを越えなければなりません。


そのハードルとは、・・・・・ 「メニューが難しすぎる」。


230625cuc211  230625cuc212

メニューは、ベトナム語が1冊、英語が1冊です。
併記ではなく、別冊です。
写真はなく、文字のみです。(写真メニューはないか聞いたが、ありませんでした)。

230625cuc221
そして、メニューが本のように分厚いのです。 50ページくらいはありました。

それを解読しないと、注文ができません。
ページ番号が振ってないので、食べたいのを覚えるのもひと苦労です。


230625cuc222
みんなで知っているベトナム語の単語と、ベトナム料理の知識を総動員して、注文を決めました。

230625cuc223
このレストランに行くときは、紙と鉛筆が必要です。注文の下書きを書くためにです。
メニューが本で50ページもあるので、料理名をいくつも覚えきれません。


230625cuc311

注文した料理が届きました。どれも美味しいです。

230625cuc411
左が、Gỏi Bưởi ポメロのサラダ
右が、Cánh gà chiên nước mắm 鳥の手羽先揚げヌックマム

230625cuc421
左が、Đậu hũ chiên sả ớt 揚げ豆腐のレモングラスのせ
右が、Cà tím nướng mỡ hành 焼きナスのネギ油

230625cuc431
左が、Cua lột rang muối ソフトシェルクラブのから揚げ
右が、Su su xào スースー炒め

su su xào
は、自分がメニューを読みまちがえました。
コールラピ炒めを選んだつもりだったが、別の野菜が届きました。
コールラピは、su hào xàoでした。 su hào(コールラピ)、 su su (ハヤトウリ)。


230625cuc511
白いご飯も注文し、美味しくいただきました。
このレストラン、メニューを読むのは大変ですが、料理はとても美味しいです。

230625cuc521
窓際の席で明るく、テーブルも大きいのがうれしい。
料理をたくさん並べることができます。
値段もそれほど高くなく、リピートしたいレストランです。


230625cuc611
Cục Gạch Quán
(クック ガック クアン)、1区の北側エリアのDang Tat通りの静かな場所にあります。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

朝がおもしろい、ベトナム。

ベトナムは、朝がおもしろい。
いろいろな朝食の屋台が並びます。

毎朝6時半に起きて、7時~8時の1時間プールで泳いだ後、
部屋には戻らず、近所で朝食を楽しんでいます。

230622asa111
ベトナムで朝食と言えば、バインミー。
大阪の八尾で食べたバインミーは700円=12万ドンしました。
HCM
では、2万ドンで食べることができます。

230623tuika01
自分の一番のお気に入りの朝食は、
Bánh Ướt
朝食の定番、できたてのベロベロ系がうまい。
このお店は、25,000VND

230622asa211
お店でBánh Ướtを食べていると、目の前の路上では、ライチ売りの屋台。

230622asa221
ライチが出始めの頃は、1kg40,000VNDだったが、今朝は1kg15,000VND
安すぎる。これが全部売れたら、今日の仕事が終わりです。


<食後のカフェ>

230622asa311

朝食を食べたあとは、カフェでまったりします。
カフェスダばかり飲んでいるとあきるので、朝はココナッツです。

昔、旅行でベトナムに来た時、ドンコイ通りのココナッツ売りに1つ20万ドンで売り付けられました。
このカフェでは、ココナッツ129,000VNDです。

230622asa321
ココナッツを飲み終わった後、スプーンで身をほじりながら味わいます。
朝からまったりとした時間を過ごせます。


(ワンポイント)
ココナッツは、ベトナム語でdừa
南部の発音で、「ユア」。 英語のyou are (ユーアー)と近い発音なので、通じやすいです。
ユは、横に口を広げて発音。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

2023年6月の為替レート(2万ドンのお粥は、120円?)

毎日ベトナムで、美味しいものを食べています。
食べ過ぎています。体重も増えました。

ヘルシーなイメージのあるベトナム料理だが、揚げ春巻きやかた焼きそば、ボッチン等、油を使った料理が多いです。

お腹に負担のかからないもの、やさしいものが食べたい。
そんな時は、これです。


230619chao111
Cháo Lòng  20K
内臓のお粥、ホルモンお粥、2万ドン。

230619chao122
夕方から営業を始める、近所の人気店です。
夕方すずしくなってから、外の屋台でお粥、ベトナム生活のよいところです。

230619chao211
一人で食べるのにちょうどよい、イスとテーブルがあります。
ここで、晩ごはん代わりに、昨夜はお粥で済ませました。

230619chao311
Cháo
(お粥)、Lòng(内臓)
Cháo Lòng
=内臓のお粥、ホルモンお粥。

これがおいしい。脂っこいのを食べすぎたりしたときに、これでお腹を休めます。

230619chao321
大きなどんぶりに、熱々のお粥が入っています。
それに葉っぱを入れて、ゆっくりといただきました。

日本では味わえない贅沢な味です。
もちろん 「Cで始まる料理48品」 に、Cháo Lòng (内臓のお粥)、ランクインします。



2万ドンは、現在いくら?>

1
2万ドンだが、日本円でいくらだろうか。

230619chao411

230619chao421

ベトコムバンクの、6/18の為替レートです。

JPY 
→ VND が、162.69
VND 
→ JPY が、172.24



230619chao511
ドンコイ通りの人気の両替所に、先日2億ドンを持って両替に行きました。
お粥2万ドン×1万食分で、2億ドンです。


ベトコムバンクでは、172.24です。
ドンコイ通りの人気店では、170で日本円に両替ができました。
(ベトナムでは、銀行よりも両替所のほうが、レートがよい)。


200,000,000VND
÷1701,176,470JPY
2億ドン÷1701176470円)


海外の両替所には、日本円は1万円札しかないので、1万円単位に繰上げ繰り下げします。
60
万ドンを足して、118万円ちょうどにして両替しました。

200,600,000VND
÷1701,180,000JPY
260万ドン÷170118万円)


現在の現地の感覚だと、1万JPY=165万VND。 1万VND=60JPY
2
万ドンのお粥は、120
円。

最近、ドル円140円を超える円安方向なので、日本人のベトナム旅行者にはきついです。

自分は、ベトナムに残してあるVNDをJPYに両替して、手荷物で日本に運びます。
2億ドンを買ったとき、98万円以下だったので、軽く20万円くらい為替利益がでています。



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

バナナよりもカニ。 cua hơn chuối

意味の不明なタイトル、「バナナよりもカニ」。
ヒントは、バナナはベトナム語でchuối。 カニはベトナム語でcuaです。

今、Bで始まる料理48品を書いていますが、残り13品で完成します。
B
の次は、Cで始まる料理48品です。

その「Cで始まる料理48品」に、何をいれるか選ぶため、ベトナムの街でCの料理を食べ歩きしています。


230615cua111
見つけました。Chuối Nướng 1 trái 15K

Chuối (バナナ)、Nướng(焼く)、1 trái 15K115,000VND
「午後1時から、焼きバナナ、115,000ドンで販売します」と書いてあります。


230615cua121
バナナにもち米をつけて、バナナの葉っぱで巻いて、炭火で焼きます。
初めて見た時は、「焼きおにぎり?」かと思いました。

油で揚げる「揚げバナナ」よりも、こちらの方が好きです。

230615cua131
1
個では申し訳ないので、2個購入。
そのまま近所のカフェに持ち込んで、焼きたてを食べましょう。

230615cua140

230615cua141
焼きたてのバナナに、ココナッツミルクをかけていただきます。

Chuối Nướng チュオーイ ヌォン>

大きめに切ったバナナを、もち米で厚めに包み、バナナの葉にくるんで焼いたものに、タピオカとココナッツミルクの温かいチェーをかけて食べるものです。

ものすごく甘いです。1個で十分でした。
もうひとつは、カフェのバイトの女の子にあげました。


Cで始まる料理48、たくさんの料理の中から48品を選抜します。
Cua
カニも美味しいので選抜したい。友人とカニを食べに行きました。

230615cua211
食べに行ったのは、Phong Cua 2
ここは、カニを自分で選んで、好みの調理法で料理にしてもらうお店です。
カニ料理が、手ごろな値段で食べることができます。

230615cua311
何度か来ているので、カニ選びは友人に任せました。

まずは1品目、Cua Rang muối khô
カニを塩や胡椒等を使って調理です。

230615cua321
これが美味しかった。味付けにベトナム感がでています。
カニの上にのっているのが、カニを引き立てています。

230615cua331
カニも爪が大きいので、食べやすい。
カニを食べに行くと、手がカニだらけになるので、ウエットティッシュをたくさん持って行った方がいいです。


もう一品は、Cua Ca Ri カニカレーです。

230615cua411

このレストランでは外せない、一番人気のメニューです。

230615cua412
カニを2匹まるごと使って、豪快なカニカレーにしてもらいました。


230615cua422
おいしいです。カニのサインがでました。

カニカレーが、料理のメインを立派に務めています。
芋系の野菜もたっぷり入っているので、食べ応えがあります。。

230615cua431
バインミーも合わせて注文しましょう。
パンをちぎって、カレーにつけて食べる。これぞベトナムです。

230615cua451
大満足の、カニカレーでした。

C
で始まる料理48品に、このCua Ca Ri カニカレーは、ランクインさせましょう。
Chuối Nướng 焼きバナナは、微妙です。他の料理との相対評価です。


Cで始まる、こんなおいしい料理があるよ」という情報を、コメントで寄せてください。
探して食べに行きます。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

プロフィール

アンコムチュア

ホーチミン市に住んで、ローカル食堂や屋台で、ベトナムの庶民料理の食べ歩きを楽しんでいます。
日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることがライフワークです。