軽い記事で、少し休憩しましょう。

今日は、駅弁を食べながら、日本旅行を楽しみましょう。

駅弁、うまいです。

今日は千葉駅です。 奈良ではありません。
最近いろいろな場所で、ベトナムフェアを見かけます。

日本のベトナムフェアでは、どんなベトナムの食べ物があるのか、チェックしてみましょう。

フォーボー、フォーガ―が、200円で買えます。
ライスペーパーは、400円。

ベトナム 青豆クラッカー、 何なのか、ピンときません。
Bánh đậu xanh とベトナム語を見て、わかりました。
青豆クラッカー、美味しくないおかしです。自分は好きではありません。

Bánh dừa nướng (焼きココナッツ) を、600円で買いました。
かたくて美味しいクラッカーです。懐かしい味、久しぶりに食べました。
ドンコイ通りのラッキープラザがなくなった後、HCM市内で買うのがむずかしくなったお菓子です。
大きな祭りイベントではなく、駅の片隅で、期間限定のベトナムフェア、いろいろな場所で見かけます。
ベトナムの食べ物が、日本全国に広がると、うれしいです。

ベトナム人が大好きな日本の桜。奈良のアパートの隣の桜並木、満開です。


(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)