ベトナムでごはん3 ☆☆☆ ホーチミン市と奈良市で移住生活

今は、奈良県で生活。日本とベトナムの2拠点で生活です。

 ⑦ 旅行

ダラットで避暑2021年 (食べ物編)

ダラットで避暑、今回は食べ物編です。

ダラットでしか食べることのできないものがたくさんあったのが、印象的です。

ダラットで食べておいしかったもの、残念だったものをまとめてみましょう。
食べた印象が薄れないうちに、早めにアップです。それより、ホーチミン市が熱すぎて外に出られない。


(1) ダラットでおいしかった料理

①バンカン ②アボガドアイス ③チャーカーバンカン ④シューマイパン ⑤ソーセージグリル ⑥もち米と胡椒のケーキ

(2) ダラットで、残念だった料理

㉒鶏の心臓のバインウット

(3) 夜市で食べたい料理

㉛焼きライスペーパー ㉜パンと豆乳 ㉝イチゴ ㉞ホットワイン ㉟ブンリュー

(4) 番外編

㊶日本の柿 ㊷ブンティットヌオン ㊸バインチャンのお菓子。

 

日本語に、カタカナ書きにすると、違和感のあるのが多いです。ベトナム語は下にありますので予想してみてください。


 

(1) ダラットでおいしかった料理

⑪ Bánh căn Đà Lt


du210502dalat1101
ダラットでおいしかったのが、バインカン。どの店が美味しかったか・・・。

 

du210502dalat1111du210502dalat1112
du210502dalat1113
1番おいしかったのが、この店。ダラット市場前の階段を登り切って、右前方です。
午前中だけの店で、いつも満席です。

 

du210502dalat1121
du210502dalat1122
du210502dalat1123
2
番目においしかったのが、この店。ミックスバインカン45,000ドンです。

 

du210502dalat1131du210502dalat1132
du210502dalat1133
美味しくなかったのが、この店。バインカンが味が甘いし、種類も1つだけ。


 

⑫ Kem bơ Đà Lt


du210502dalat1211
アボガドアイス、一番うまいのはこの店です。
Anh Dao
ホテルの左側の路地の左奥。2日に1回食べに行きました。

du210502dalat1212
2
番目に美味しいのが、このカフェ。雨宿りした2階のお店です。

du210502dalat1213
3
番目に美味しいのが、ダラット市場前の坂道を下りきった突き当りのカフェ。


⑬ Bánh canh ch


du210502dalat1311du210502dalat1312
さつま揚げのバインカン。
午前中食べるなら、この店。HANAホテルの4軒手前。すばらしい美味しさです。

du210502dalat1321
du210502dalat1322du210502dalat1323
du210502dalat1324
午後食べるなら、ここ。ダラット市場のうしろ側の建物の2階。
夕方寒くなったときに、ここで食べるバインカンが体を温めてくれます。


⑭ Bánh mì xíu m
i Đà Lt


du210502dalat1411du210502dalat1412
du210502dalat1413
バインミーシューマイ、一番うまいのはこの店。
ホーチミン市とちがい、シューマイは自分でパンにはさみます。

 

du210502dalat1421
美味しくなかったのが、この店。おしゃれカフェで注文したら失敗しました。


⑮ Nem n
ướng


du210502dalat1511
du210502dalat1512
du210502dalat1521
du210502dalat1531du210502dalat1532
ネムヌオン、ソーセージグリル。これはぜひ食べたい料理。
湖を一望するチャンフンダオ通りにある店です。
ライスペーパーに巻いて食べる、楽しい料理です。


⑯ Xôi bánh tiêu


du210502dalat1611
du210502dalat1621du210502dalat1622
おこわをパンではさむ。歩道の片隅でおばちゃんが売っています。
1つで満腹になるボリューム。



(2) ダラットで、残念だった料理

㉑ Bánh ướt lòng gà Đà Lt

du210502dalat2111
du210502dalat2112
du210502dalat2113
美味しい料理が多いダラットだが、これだけはだめ。
ホーチミン市のバインウットはハムがのっているが、ダラットでは鶏の心臓部分がのっている。しかも骨が多くて、歯を痛める。鶏の内臓はおいしくない。
名物だから食べてみたが、次回はもう食べなくていいかな。

 

 

(3) 夜市で食べたい料理


㉛ Bánh tráng n
ướng

du210502dalat3111
du210502dalat3112
du210502dalat3113
ホーチミン市で食べるのよりもおいしい。ほぼ完成しているのが並んでいるので、好きなバインチャンを選べます。注文すると最後に炭火で温めて仕上げをしてくれます。

 
㉜ パンとS
a đu nành豆乳

du210502dalat3211
du210502dalat3221du210502dalat3222
ダラットの名物といえば、温かい豆乳。
豆乳のおともにパンが並んでいます。自分で好きなパンを選ぶスタイルと、最初から皿に山盛りで提供され、食べた分だけお金が払うスタイルの2通りがあります。


㉝ イチゴ

du210502dalat3311
ダラットのイチゴ、美味しいです。
小さいカップだと2万ドン、大きいカップだと3万ドンから5万ドンが相場です。

㉞ ホットワイン

du210502dalat3411du210502dalat3412
ダラットといえば、「ダラットワイン」が有名です。
夜市では、ホットワインの屋台も出ていました。12万ドンで体が温まります。

㉟ Bún riêu

du210502dalat3511
du210502dalat3512
du210502dalat3513
夜市で一番おいしかったのが、ブンリュウ。
大鍋で熱々で、夕方冷え込んだ時に食べると、体が大喜びしました。



(4) 番外編

㊶ 日本の柿 ←柿が食べれる。


du210502dalat4111du210502dalat4112
du210502dalat4113
日本の干し柿が売っていました。これがうまい。なつかしい味です。

㊷ Bún th
t nướng ←ホーチミン市とちがう。

du210502dalat4211
du210502dalat4212
du210502dalat4213
ブンティットヌオン、ホーチミン市でよく食べるが、ダラットではスタイルがちがいます。
ホーチミン市ではどんぶりの底にキュウリ等が入っているが、ダラットでは別皿で野菜が届いて上にのせるスタイル。

㊸ バインチャンのお菓子がおもしろい。

du210502dalat4311
du210502dalat4312
お菓子系でおいしかったのが、これ。焼きライスペーパー。
バインチャンヌオンに味がそっくりです。


 

du210502dalat5111
ダラット、たのしかったです。
暑いホーチミン市に戻ったら、アボガドアイスが無性に食べたくなりました。
来年まで待たずに、9月ごろにまた行きたい。



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中) 

ダラットで避暑2021年 (後編)

暑いホーチミン市を離れて、ダラットに避暑。楽しいです。

4/204/29910日でダラットに来ていたので、今日はホーチミン市に戻ります。

午後の飛行機まで時間があるので、後編をまとめてみましょう。


du210429dalat001
毎日カフェでアボガドアイスを食べながら、まったりと読書をして過ごすことができました。

後編は、13枚の写真で、ダラットでの避暑を振り返りましょう。毎日ひとつ、
楽しいことを見つけました。



5日目) ホテルの移動

du210429dalat111
9
泊のうち、前半4泊と後半5泊でホテルを変えました。
後半のホテルは、部屋はあまりよくなかったが、最上階でレイクビューです。

 

du210429dalat112
ダラットの中央に位置する、スアンフーン湖 (H
Xuân Hương)、この湖を楽しみましょう。

 

du210429dalat113
ダラット市場まで徒歩4分、夜市の会場まで徒歩2分と、立地条件で選んだホテルです。
後半は雨があまり降らず、毎日夜市に遊びに行って、食べ歩きできました。


 

6日目) 電気自動車で湖一周


du210429dalat211
湖のほとりに、電気自動車がいつも停まっていました。これに乗って湖を一周してみましょう。

 

du210429dalat212
電気自動車、音が静かです。
湖一周は、乗客が1人~2人の場合は、12万ドン/台です。料金表がありました。

 

du210429dalat213
窓なしドアなしのオープンカーなので、風が心地よい。
歩いて湖一周は足が痛くなるが、電気自動車でゆったりと楽しめました。


 

7日目) 高台から街を一望


du210429dalat311

前日は自動車で湖一周したので、今日は高台から湖を眺めてみましょう。
選んだのは、5つ星の高級ホテル Dalat Palace

 

du210429dalat312
ダラットはフランスの植民地の時代に、避暑地として開発された街です。
高台からみると、避暑地らしさを味わえました。

 

du210429dalat313
自分も避暑でダラットに来ているので、こういう風景がうれしいです。


 

8日目) ロープウェイに乗って、もっと高い場所へ。


du210429dalat411
ロープウェイに乗って、もっと上からダラットを味わいたい。
タクシー使って30分くらいで、ロープウェイ乗り場に行けます。

 

du210429dalat412
小型の4人乗りのロープウェイを貸切です。旅行客は少なく、人が乗っているのは5台に1台くらいでした。けっこう楽しめます。往復で10万ドン。

 

du210429dalat413
ロープウェイに乗って向かった先は、竹林禅院。
ダラットの有名な観光スポットです。


 

9日目) フラワーガーデン


du210429dalat511
ダラットは、花のまち。湖のほとりにあるフラワーガーデンに行ってみましょう。

グーグルマップでは、Da Lat City Gardenです。

 

du210429dalat512
園内は広いです。

 


du210504dalat111
お花畑、そんな感じです。


 

10日目) ホーチミン市に戻ります。


du210429dalat611
お昼の飛行機で、ホーチミン市に戻ります。部屋から見えるスアンフーン湖(H
Xuân Hương)、今日は水がきれいに見えました。また来年、ダラットに遊びに来ましょう。

 

du210429dalat612
飛行機は13時30分発なので、ゆっくりと朝食です。
ダラットでうまかったのが、アボガドアイス。最後にも食べました。
温かいお茶が、ティーポットでいつも届くのがうれしい。

 

ダラット中心部から空港までは、タクシーで40分。グラブタクシーがうまく予約できなかったので、直接交渉で25万ドン。

du210429dalat613
空港で健康登録をしなければならないが、シムカードが認識せず電話もネットもできず、登録ができない。

最後にスマホが使えないトラブルに遭遇しましたが、無事に搭乗できました。今はスマホが使えないとチェックインすらできない、不便な時代です。


 

<おまけ>

du210429dalat621
空港で、自分用のお試し用のお土産を買いました。。
アーティチョークのお茶、有名だけど飲んだことないので、ACTISOのお茶を購入。自分で飲んでおいしかったら、次回お土産に買ってきます。



ダラットで避暑、ホーチミン市の暑さからはなれて、ひと息つけました。これからは、毎年ダラットに避暑に行きたいです。
今回は910日で来ましたが、10日から2週間くらいがちょうどいい印象です。

 

あとで、ダラットで食べた名物料理をまとめてみましょう。

どの店がおいしかったか、次回のためのデータベースにしましょう。

Bánh Căn
、 Bánh
Ướt Lòng Gà、 Kem Bơ、 Bánh mì xíu mi などなど。




にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中) 

ダラットで避暑2021年 (前編)

 

du210424dalat111

1年で1番暑い時期を迎えているホーチミン市をはなれて、ダラットで避暑を楽しんでいます。ダラット、いい街です。
ホーチミン市に住んで、ダラットに避暑に行く。日本で軽井沢に避暑に行くよりも、ずーとハードルが低いです。

どのくらい、ハードルが低いか、ダラットでの避暑生活を(前編)と(後編)に分けて、書いてみましょう。
ホテルを前半と後半で別にして、今日から後半のホテルへ移動するので、前半分を整理してみました。


ベトナムでごはん3は、カテゴリーが増えすぎないようにスリムにしています。旅行記は別に趣味のブログに書いて、ここには載せません。


(1) ホーチミン市→ダラットへの移動、宿泊

 

du210424dalat211
ホーチミン市からダラットまで、飛行機で50分。値段は4,500円。
バスで行けばもっと安いが、飛行機代4,500円なので、財布にやさしいです。

 

du210424dalat212
ダラット空港から市の中心部まで、路線バスで40,000VND。お得です。


 

du210424dalat213
市場近くの3
つ星ホテルで、スタンダードではなく、デラックスルームで予約しました。
4
泊で、14,820円+手数料2,296円=17,116円。

1
4,300円くらいで、ソファーもある広々とした部屋に泊まれます。旅行ではなく避暑なので、ゆったりとできます。

日本に一時帰国の時、東京で安いホテルを探しても、狭いビジネスホテルで最低9,000円もします。ダラットのこの部屋で4,300円はうれしいです。

 

※ダラットで避暑は、交通費と宿泊費が安いです。



 

(2) ダラットのまち、避暑の過ごし方

 

du210424dalat322
ダラットは、街がきれいです。気温が15度~25度と低いです。
避暑地としての魅力にあふれています。

 

du210424dalat312
午前中は天気がいいので、湖畔をウオーキング。
湖の水はあまりきれいではないが、湖畔の道は歩きやすい。

 

du210424dalat313
ふだん歩かないのに、急にたくさん歩くと足を痛めます。
軽い散歩にとどめて、湖畔のカフェで読書を満喫できます。


 

du210424dalat411
ダラットは、「花のまち」。
街にも市場にも、花がたくさん並んでいます。

 

du210424dalat412
イチゴがおいしいです。
その場で食べきりサイズが、2万ドン。手軽に食べることできます。

 

du210424dalat413
夜市はにぎやかです。コロナが日本では広がりをみせ、ゴールデンウイークはまた緊急事態宣言の話しがでているが、ダラットではマスクをしている人は半分以下です。ホーチミン市の方がしっかりとマスクをしています。


 

(3) ダラットでおいしいもの 5

 

食べておいしかったものを5つ選んでみました。後半にも5つ選んで、合計10つでベストテンにしてみます。

① アボガドアイス

du210424dalat611
ダラットといえば、「アボガドアイス」。お薦め度№1です。
美味しいです。5日で6回以上食べました。

 

② バインミーシューマイ

du210424dalat612
これが、絶品の美味さ。ホーチミン市でもバインミーは食べるが、ダラットのバインミーシューマイは、自分ではさむスタイルです。

③ バンカン


du210424dalat613
ダラットの名物料理、Bánh căn バンカン。
ホーチミン市で食べるのとはちがい、スープに入れて食べます。
これがうまい。関西の明石焼きにすごく似ています。

 

④ バインチャンヌオン

du210424dalat614
Bánh tráng n
ướng 。
ライスペーパーの上に具をのせて、炭火で焼くおやつ。
ホーチミン市でもよく見かけるが、ダラットの方がうまい。

 

⑤ バンカン

du210424dalat615
ダラットは、朝晩は15度と冷え込みます。温かいものが欲しくなります。
Bánh canh ch
 これがものすごくおいしかった。ニャチャンが本場の料理だが、ダラットで食べたこれが、今までで一番おいしいバンカン。

(③Bánh căn ⑤Bánh canh バンカンだが全くちがう料理です。)

 

 

910日でダラットに避暑に来ているので、今日は真ん中の5日目。後半は近くの別のホテルに移ります。

 

この「ベトナムで、ごはん3」は、カテゴリーが増え過ぎないようにセーブしています。旅行や読書、ベトナム語の勉強等は、別のブログにしています。
       ↓
ダラット避暑の旅行記は、「(趣味) 読書と旅行のblog」 に、ブログ村ランキングには参加させないで、自分の記録用に書いています。

 

後半のダラットでの避暑も楽しみましょう。
朝、寒いです。布団から出たくない、久しぶりの感覚です。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

ダラットに避暑に行こう!!

コロナが発生して、世界中に蔓延してから、全く旅行に行けない。1年以上飛行機にも乗っていない。

外国は無理でも、国内で飛行機に乗ってどこかに旅行に行きたい。

ホーチミン市は、4月~5月が一年で一番暑いです。ホーチミン市を離れてどこか涼しい所に避暑に行きたい。

 

来週から、ダラットに行くことにしました。
4/20
(火)~4/29(木)の10日間。


でも航空券が心配です。ちゃんと運行しているかを聞きに、ファングーラオ通りの旅行会社に行ったら、ほとんどの店が休業。シャッターが閉まっています。旅行会社にとっては、これだけコロナが長引くときつい。

 

ネットで検索すると、たくさんのホーチミン市→ダラットの航空券が表示されます。金額と出発時間から好きな便を選んで、クレジットカードの番号入力するところまでは順調に行きました。
        ↓

最後に「旅行会社に問い合わせています」の砂時計のあと、「この便は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、欠航となっています。他の便をお選びください」と、エラーに・・・。

まだまだ、国内線も元には戻っていないみたいです。でも便を他の時間に変えて再申請すると、無事に航空券をゲットです。


ベトジェットで、SGN(サイゴン)  DLI(ダラット) 片道4,500円。往復で9,000円。
ベトナムの国内線は、手軽に利用できるのがうれしい。

ダラットはホテルも安いので、ちょこちょこと行けそうです。

半月または1ヶ月、のんびりと避暑に行こうとも思ったが、長いとあきるかもしれないので、4/204/2910日間にしました。4/30からベトナムの連休が始まるので、その前に戻ってきます。

ダラットは、アボガドアイスがうまいので、うまい店さがしをして、あとは花の写真を撮りに行きましょう。

<おまけ>
20210411hana01
誕生日にもらった花。1週間たってもまだ枯れません。
茎が垂れないのが不思議だったが、判明しました。

20210411hana02
針金がさしてあり、針金と茎をセロハンテープで一体化させてあります。
そして、針金をきれいに曲げて、見た目も美しい茎の形に固定してありました。
これなら花びらが重くても、茎はきれいにカーブを保ちます。



ダラットは、「花の街」。ダラットに行くのは10年ぶりくらいです。
夕方に飲む豆乳がうまい。


413日追記>


20210413teki01hcm20210413teki02da

ダラット旅行まで
1週間になりました。
ホーチミン市とどのくらい気温がちがうか、調べてみました。


ダラットは最高気温が27度、最低気温は15度。涼しいです。
ホーチミン市は毎日33度なので、ダラットは暑さから解放されます。だから避暑地。

ホーチミン市用の服しか持っていないので、ダラットの市場で服を買おう。
15度は寒いです。



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

プロフィール

アンコムチュア

ホーチミン市に住んで、ローカル食堂や屋台で、ベトナムの庶民料理の食べ歩きを楽しんでいます。
日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることがライフワークです。