ベトナムでごはん3 ☆☆☆ ホーチミン市と奈良市で移住生活

今は、奈良県で生活。日本とベトナムの2拠点で生活です。

 ★ 銀行、為替レート

2023年の為替レート (GWのベトナムドン)

今日は52日、日本もベトナムもゴールデンウイークです。
日本は明日から5連休、海外旅行に行く人もたくさんいます。

230502kawase111
海外旅行と言えば、外国の通貨への両替。

このGWにベトナムに旅行に行ったら、日本円とベトナムドン、どのようなレートで両替ができるか、日本で両替した場合、ベトナムで両替した場合を比べてみましょう。


  < 5/2  大阪の両替所 
230502kawase121
大阪、なんばのお気に入りの両替所。

230502kawase211
大阪では、
6400JPY
  → 100VND
100
VND → 5740JPY


 < 5/2  ベトコムバンク 
230502kawase131
 ベトコムバンクの52日の為替レート

230502kawase212
HCMで、ベトコムバンクで両替すると、
10,000JPY
  → 1,682,800VND  (1万円が、168万ドン)
1,781,600VND
 → 10,000JPY    (178万ドンが、1万円)


日本円をVNDに両替して生活している人には、レートが悪いです。
以前は1万円は、軽く200万ドンになりました。

ベトコムバンクで、100VNDをJPYに両替したら、
1,000,000
÷1,781,600×10000=5612JPY
          ↓
・ ベトコムバンクだと、100万ドンが5612円です。
・ 大阪だと、100万ドンが5740円になります。



ベトナム旅行に行って
VND紙幣が残ったら、無理して日本円に再両替しないで、日本に戻ってからVND→JPYにしたほうが、お得です。

今までは、ベトナムドンはマイナー通貨なので、海外で両替するとすごくレートが悪いと考えていましたが、それは昔の話です。

今日も100万ドンを持って大阪に行き、5740円に替えました。
奈良も大阪も、外国人旅行者がものすごく増えています。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

両替所の為替レートは、間違っていることがよくある。

日本円を外貨に替えたり、外貨を日本円に替えるときに、両替所を利用します。
両替所の為替ボードでレートが高いか安いかを見て、ここで両替するかしないかを判断します。


230412kawase0412no1

お気に入りの大阪難波の両替所に通っているうちに、あることに気がつきました。
          ↓
この店は、為替ボードの数字がまちがえていることがよくあります。


<202317日のレート>

230412kawase0107

100
VND → 5500JPYになります。
5790
JPY → 100VNDになります。

売りと買いの差、手数料がすごく安い良心的な店です。


<2023328日のレート>

230412kawase0328

100
VND → 5800JPYになります。
7800
JPY → 100VNDになります。

7.80
は、おかしいでしょう。
 


<2023
412日のレート>

4
12日も、100VNDを持って、両替に行きました。
230412kawase0412no3
100
VND → 5580JPY
6150
JPY → 100VND

ドン売りのレートが、正しい6.15になったみたいです。


何が不思議なのか整理をすると、

日本円で100万ベトナムドンを、大阪で買おうとすると、

       ↓
1/7
は、   5790
3/28
は、  7800
4/12
は、  6150 が必要。

ベトナムドンを日本円に両替したら、毎回100万ドン=5500円程度です。
日本円→ベトナムドンが、同じ店でこんなにちがうのはおかしいでしょう。


VND
ベトナムドンはマイナーな通貨なので、
両替所の人も、まちがえても気がつかないのかもしれません。

もちろん余計なお世話なので、レートがおかしいよと、お店の人に言ったりはしません。
いつも新札のピシッとした50万ドン札2枚で、100万VNDを日本円に両替するだけです。

ベトナムからVND紙幣を、どれだけ手荷物で運んだのだろうか。
1500万の限度額をオーバーしていたら叱られるので、何も言いません。。


(教訓)
両替所の数字を、
うのみにしないことが大切です。
まちがえがあるかもしれません。



<おまけ 2017415日 HCM

230412kawase0620170415

上の日付を見ればわかるように、2017年4月15日です。
ちょうど6年前です。

ベンタン市場近くの、お気に入りの両替所の為替レートです。



230412kawase0620170415no2
1
万円を両替したら、208万ドンになりました。
ある意味、いい時代です。

すごくなつかしい。当時はこれがふつうでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

2023年の為替レート (大阪 3月29日)

今日は、329日、もうすぐ3月も終わります。

ドル円の為替を、チェックしています。
3
月になってから、136円→130円くらいに円が高くなりました。

きっと、ベトナムドンに対しても、日本円が高くなっただろう。 5500円くらいに下がったかなと考えていました。


230329kawase111
  いつもの両替所で見てみると、予想とちがいびっくりです。


230329kawase131

 1USDは、129.10JPY130円を割りました。


230329kawase132
 
しかし、1000VNDは、5.80JPY
(JPYからVNDは、7.80円。手数料が大幅に上がっている。)

 前回、ドル円130の時、5.60JPYだったので、それよりもいいレートです。


230329kawase141
今日も100万ベトナムドンを両替して、5800円になりました。
2
月にHCMで両替したときは、5524
円でした。

大阪で、100万VND=6000円になったら、またブログに書きましょう。
ベトナムドン、強いです。



230329kawase211

230329kawase221

 奈良の桜、満開です。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

2023年の為替レート (大阪 3月16日)

VNDJPYの関係をUSDの動きを見ながらチェックしているが、
米国銀行のシリコンバレーバンクの経営破綻が
310日に明らかになり、
為替の動きが大きくなってきました。


230316kawase111
3
16日(木)、大阪難波にご飯を食べに行きながら、為替をチェック。
日本も、マスクは個人の判断になりました。関東では桜も開花しました。


230316kawase121
為替レートを見たら、切りのよい数値が並んでいます。


230316kawase131
USD
JPYが、130.00。
ここまですっきりとした数字が並んでいるとは、ラッキーです。こういう時に両替して、為替を記録しましょう。

230316kawase141
1,000VND
JPYが、5.60。思ったほど円高になっていません。
今日も100万ドンを両替し、5600円受け取りました。


1
ドルが130円に両替できる時に、100VNDは5600円に替えることができました。
どちらも、切りのよい数値です。

次は、120円、または140円ちょうどの切りのよい時にチェックして、ブログにアップをしましょう。


(おぼえがき)
3
月 9日は、1USD135.21円、100VND5,660円。
3
16日は、1USD130.00円、100VND5,600円。



<おまけ>

230316kawase211
自分のように、ベトナムからVND紙幣を持ち帰り、日本で日本円に両替する場合は、100万VND→5,600JPYになります。
 
230319vnd101
50万ドン札。 500,000VND札、 日本人はびっくりします。
2枚で100万ドンです。

100万ドンを両替したいというと、両替所でも0の数が多すぎて、とまどっています。


ところで、これからベトナムに旅行に行く人が、事前に大阪で日本円をVNDに両替した場合は、いくらになるのでしょうか。

レート表を見ると、6.97
6.97
円を出すと、1000VNDを買えます。 6970円あると100万VNDになります。

逆は5600円なので、手数料100万ドンあたり(6970円-5600円=1370円)。高いです。20%超えている。

     ↓
1
万円をVNDに両替すると、
10,000
円÷6.97×10001,434,720VND


1
万円が143VND。レートが悪いです。

たぶん、ベトナムに着いてから両替したら、
1万円が170VNDくらいになるでしょう。




にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

USDが高くなると、VNDも高くなる。

ベトナムに住んでいると、肌感覚でわかりますが、円安ドル高になると、ベトナムドンが高くなります。 ドルとドン、言葉も似ています。
          ↓
☆ 以前は、円高ドル安で、1万円を両替すると200万ドン以上手に入りました。
☆ 現在は、円安ドル高で、1万円を両替しても170万ドンくらいしか手に入りません。


では、どのくらい円安ドル高になると、どのくらいドン高になるか見てみましょう。


230309namba111
39日、ベトナムドンを持って両替所に行きました。
今日は、太陽の反射を防いで、店内のレートをきれいに写真撮れました。
(いつもは店の外の為替レート表の写真です)。



230309namba121
大阪なんば、南海の近くのお気に入りのお店です。


230309namba131
アメリカドルは、1USD135.21円に両替できます。


230309namba141
ベトナムドンは、100VND5,660円に両替できました。
前回よりも、またレートがよくなりました。



結果、1USD135.21円の時は、100VND5,660円でした。

次回、ドル円レートが140円、または130円になった時に、100万ドンがどうなるか、ブログに書いてみましょう。

ベトナムドンをたくさんベトナムから日本に運んだので、1ドル140円や150円の円安にまたなってほしい。
どのくらいの為替になるか試してみたい。



為替の事ばかり書いてもマンネリになるので、これで終了です。


<おまけ>

ベトナムのブログなので、ベトナム関連だけ掲載していますが、ベトナムで食べたくても食べることができなかった日本食を書いてみましょう。

それは、「焼き魚」。
HCMには日本料理店もたくさんあるので、焼き魚ももちろん食べることができますが、種類が少ない。
ほとんどの店では、「焼きサバ」のみ。


230309namba211
大阪で、うまい焼き魚を食べることのできる店を見つけました。

230309namba221
いつもは、「ホッケ定食 半身」 760円です。

230309namba231
今日は、よいレートでVND→JPYに両替したので、奮発して「ホッケ定食 全身」 1,100円です。
半身よりも全身は、2倍食べ応えがあります。


この店の焼き魚は、アジもサーモンもサバもうまいです。
自分は「ホッケ焼き」が一番好きです。ベトナムにいると、食べることができません。


(追記 3月12日)

ほっけ焼き 半身と全身、なんかおかしいなあと感じていたのですが、
魚の表現としては、半身を
2
つ合わせたのは、全身ではなく一尾、というのがわかりました。


230313sakana01
 「ほっけ定食 全身」 ではなく、 「ほっけ定食 一尾」。 勉強になります。

 隣の席の人が食べていた、「あかうお干物」も、すごくおいしそうでした。
 ベトナムでは、「サバ焼き定食」しか食べることできなかったので、日本ではいろいろな焼き魚を楽しんでいます。



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

プロフィール

アンコムチュア

ホーチミン市に住んで、ローカル食堂や屋台で、ベトナムの庶民料理の食べ歩きを楽しんでいます。
日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることがライフワークです。