よく言われていることは、「テトの期間は、ベトナム人はみんな故郷に帰り、商店はみんな店じまいするので、ベトナムに残ると食事に困る」。

 

正月くらいは、仕事はしないでのんびりしてもらいたい。

だから、テトの期間に店が閉まるのは賛成です。困るなら外国人は国外に行けばいいのだから。

 

しかし、2021年はコロナウイルスの影響で近隣国に行けないし、国内旅行に行ってそこでコロナ発生して隔離されたくない。

ホーチミン市で、年越しです。実際に食事ができたか、書いてみましょう。

自炊をする人は問題ないが、外食の人は食べる場所があるかどうかは死活問題。

 

<テト休み>


mon210209tuki001

近所の店の張り紙。


年内は、12月27日で終了。 = 28日(月)

年明けは、16日から営業します。 = 217日(水)

 

今年は、212日が元日なので、210日(水)から16日(火)まで休みの店が多いです。


 

<実証:年末年始6日間>


実際に、1229日~13日(旧暦)に、ホーチミン市に居残って、ご飯が食べることができたか、実証しましょう。 これを書いている今は、1231日(2/11)です。

        ↑

(訂正) 旧暦には、1231日はありませんでした。1230日までです。

 旧暦1228日 = 29

 旧暦1229日 = 210

 旧暦1230日 = 211

 旧暦 11日 = 212
 旧暦 1月2日 = 2月13日
 旧暦 1月3日 = 2月14日

この年末年始6日間を乗り切れば、ベトナムで年越しが可能です。
今年はホーチミン市に残る人が多いので、ハードルは低そうです。


 

年末年始、ホーチミン市で食事できる場所を探しながら、テトを楽しみましょう。

テトの街の風景は、もうひとつの記事で更新しています。


① Ngày 28 tháng 12  âm lch (29日)


mon210209tuki111

まだ余裕で、お店が営業しています。

 

mon210209tuki121

タイバンルンの、つきよみ食堂(Tsukiyomi Syokudo) 。初めて食べに行きました。

 

mon210209tuki122

食事の種類が豊富です。

 

mon210209tuki130

豚キムチ定食、おいしいです。ビールと冷やっこもお手頃価格。

まだ、テト料金にはなっていませんでした。

休みの予定を聞いたら、2/102/16。残念、明日からテト休みです。

 

 

② Ngày 29 tháng 12  âm lch (210日)


mon210210banh111

近所で、バインウットを食べることできました。

 

mon210210banh121

夜は、白身魚。ここもローカル店で見つけました。

 

 

③ Ngày 30 tháng 12  âm lch (211日) 大晦日 


mon210211com101

大晦日です。開いているお店がかなり減っています。

でも人はいます。今年はコロナの影響で帰省できない人が、たくさんいると聞きます。


市をこえる移動は、隔離のリスクがあるので、故郷に帰るのをあきらめ、ホーチミン市に留まっているベトナム人も多そうです。

 
mon210211com131
上の黄色の看板の店で、ご飯を食べることできました。

酢豚とチャーハン。それに海苔のスープを単品注文。

 

これで、67,000ドン。テトの時期は、「テト料金」になって、2割増しがふつうだが、このお店は通常料金でした。 67,000ドン=335円。安くてうまいです。


mon210211com121


mon210211com122
お店には、ご先祖様への食事がそなえられていました。

ベトナム人は、家族やご先祖をとても大切にします。



mon210211com211

日本だと大晦日の夜は、「年越しそば」を食べます。

ベトナムでは、「年越しフォー」を食べてみました。うまいです。



④ Ngày 1 tháng 1  âm lch (212日) 元日


mon210212tet111

Chúc mng năm mi. あけましておめでとうございます。

元日の朝から出かける場所もないので、朝食は自分で作ろうと素材を用意しておきました。

mon210212tet112

テトと言えば、「スイカ」。

大晦日の昨日、路上市場で購入しておきました。10,000ドン/kg

これは2.4キロだったので、24,000ドン。丸まる1個で100円ちょっと。

mon210212tet121

日本の正月に餅を焼くために購入したオーブントースター、今はパン焼き器として活躍しています。


mon210212tet131mon210212tet132

スイカがかなりのボリュームなので、ヨーグルトをかけておしゃれにしてみました。

ヨーグルトは、この 「Không đường 砂糖なし」 がおいしいです。

スイカ、うまいです。明日の朝は、バインチュン。



mon210212tet211

朝、スイカを食べ過ぎたので、昼食兼夕食で、元日のホーチミン市でごはんを食べることができるか、実験です。

 

いい食堂を見つけました。壁のカレンダーがベトナムらしい。

新暦と旧暦の2段カレンダーです。

上 ・・・ 新暦 2月12日。 
下 ・・・ 旧暦 1月1日。 元日です。

 

mon210212tet212

下に貼られている案内書きによると、

<テト休みの予定>

お店の営業は、11日までです。

12日から6日まで、テト休みです。

 

元日営業のお店がありました。ここでごはんを食べることができます。

 

mon210212tet213

お店は、ベジタリアン食堂。おいしそうなおかずが並んでいます。

 

mon210212tet220

ホーチミン市で、11日テト正月に、こんなおいしいご飯を食べることができました。

 

mon210212tet221

店内で食べているお客よりも、持ち帰り弁当のお客の方が多いです。

この人たちも、無事にテトで休みの店が多い中、ご飯を食べることができました。



⑤ Ngày 2 tháng 1  âm lch (213日)

 

mon210213banh111

ベトナムのお正月、テトで食べる伝統料理と言えば、バインチュン(Bánh Chưng)。

もち米と緑豆と豚肉の3つの食材を使った、ベトナムの伝統的なお餅料理です。

 

昨日、イオンに行って買ってきました。

スイカとバインチュンで、ベトナムのテトをお祝いしましょう。


 

mon210213banh112

バインチュンはもち米で、できています。包丁で切るとべとべとになって、きれいに切れません。


バインチュンを結んであるひもを細く裂いて、最初に対角線、そして縦横に置いて、お皿ごとひっくり返して紐を上に持ち上げると、このようにきれいに切れます。

 

mon210213banh113

ふつうは、「もち米と緑豆と豚肉」の3つの食材だが、今年は、「サーモン」のバインチュンにしてみました。

豚肉ではなくサーモン、新鮮です。

 

mon210213banh114

サーモンのバインチュン、おいしいです。お正月なので朝からビールもOKです。

バインチュンはお腹にたまるので、とても食べきれません。

 

残ったバインチュンは、油でカリカリに焼いて、醤油を垂らして食べるとおいしいです。

今日の夕食は、焼バインチュンにしましょう。

 

⑥ Ngày 3 tháng 1  âm lch (214日)

 

今日は、正月3日目。少し飽きてきた友人から、「初詣に行って、新年会をやろう」という誘いをもらい、渦巻き線香で有名な天后宮(ティエンハウ廟)に行ったが、すごく混んでいました。


① 入口で、住所氏名電話番号を書いて、紙を渡してから中に入る。

② もしもこの中にコロナ感染者がいたら、行動を調べられて隔離対象になる。

       ↓↓ つまり

③ 214日、10時から12時に天后宮に行った人」として、自分たち全員が隔離対象になる。

④ 天后宮にお参りするのはリスクがある。危機管理としてあぶない・・・・。

       ↓


mon210214hatu111

天后宮はやめて、無名な小さな寺院に行って、初詣でをすませました。

 

mon210214hatu112

人もあまりいなくて、入場時の記帳もなく、安心してお参りができました。

 

mon210214hatu211

そして、小さな飲茶のお店でランチ。

見た目シンプルだけど、すごくうまい飲茶で大満足。


 

年末年始の6日間、無事に食事をとることができました。



⑦ 旧暦14日 (216日)

 

正月3ヶ日は終わったが、今年は2/16までテト休暇で、2/17から仕事始めのところが多い。まだ正月は明けてないので、イオンに昼ごはんを食べに行きましょう。

 

mon210216rin111

リンガーハットで、肉野菜炒め定食+焼き餃子+サッポロビール。

お正月なので、豪華にいきましょう。リンガーハットの定食のごはんは少ない。大盛りにして通常サイズです。

 

mon210216rin112

税金10%はわかるが、サービス料10%は???

サービス料が必要なほどのサービスは受けていない。

10%+10%で、計20%。すごく大きな金額です。

 

mon210216rin121

イオンで見かけた、変わったたこ焼き。

ベトナムは、チーズが大好きです。

 

mon210216rin211

近所で焼きトウモロコシを買ってみました。

 

mon210216rin212

醤油でなくて、このたれをつけるのがベトナム風。

味は、、、、、、、、、 おいしくありません。

ゆでトウモロコシはおいしいが、焼きトウモロコシは買わない方がいい。

 



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)