ベトナムにいる時は、 「HCMの朝ごはん」 をブログで書けましたが、
日本にいる今は、今までの画像データを使って 「Cで始まる料理48品」 を整理しましょう。
このブログの目的は、ベトナムの食文化の研究です。
Cで始まる料理48品のリストアップは、完成しています。
ABCのアルファベット順に整理するので、最初は CA です。
Cで始まる料理48品、 ① Cá さかな
ベトナム料理で一番有名な魚料理は、これだと思います。
「エレファントイヤーフィッシュの、揚げ魚」。
これも美味しいのだが、人々がふだん日常的に食べている魚を食べてみましょう。
日本だと、魚料理=焼き魚が、一番多いですが、
ベトナムだと、「揚げ魚」 「煮魚」 そして「焼き魚」 の順番によく食べます。
ベトナム語にすると、
Cá【魚】、
Cá chiên(揚げ魚)、Cá kho(煮魚)、 Cá nướng(焼き魚)
★ Cá chiên(揚げ魚)
魚一匹、丸ごと揚げて食べます。
卵焼きと同じ感覚で、ごはんのおかずです。
メインのおかずにもなります。
このままでは固いので、ヌックマムをかけて、やわらかくして身をほぐして食べます。
自分はこの魚を、スプーンとホークで食べることができます。
★ Cá kho(煮魚)
一番よく食べるのは、Cá kho(煮魚)。
いろいろな魚が煮魚になりますが、フーの魚が安いビンヤン食堂ではよく見かけます。
★ Cá nướng(焼き魚)

日本だと焼き魚は普通だが、ベトナムではめったに見かけません。

これも、焼き魚なのかよくわからない。
日本食堂に行けば、サバ焼き定食があるが、ビンヤン食堂ではほとんど見かけません。

新企画、「Cで始まるベトナム料理 48品」、スタートしました。
ビンヤン食堂のおかずでも、Cで始まる料理をたくさん見かけるので、
楽しい企画になりそうです。


(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)