ベトナムでごはん3 ☆☆☆ ホーチミン市と奈良市で移住生活

今は、奈良県で生活。日本とベトナムの2拠点で生活です。

2023年08月

2023年の為替レート (8月末、大阪)

今日で8月も終わりです。
2023
8月のベトナムドンの為替レートについて、書いてみましょう。

今まで 「100VNDが、0000円」になると書いていたが、
単純なドン円レートだけでなく、もっと深みのある内容にしたい。


ベトナムドンと日本円だけの関連もいいが、アメリカドルも重要です。
ドル円の為替がどのくらい円安の時、ドンと円はどうなのか。
最近の1145円の円安時に、ベトナムドンはどうなのか。

今回は試しに、ドル円とドン円の関係を並列してみました。
日本語が似ているけど、ドル=USD, ドン=VNDです。


230831kawase1-101
いつも行く大阪なんばの両替所です。
ここで週5回、ベトナムドンを日本円に替えています。

アメリカドルは、前回ベトナムから持ち帰ったのは、全部USD→JPYに両替が終わってしまいました。
ベトナムドンは、まだまだ残っています。



202381

230831kawase1-0801
USDが、14030銭になります。
100
VNDが、5890円になりました。


202389
230831kawase1-0809
USDが、14115銭になります。
100
VNDが、5850円になりました。


2023810
230831kawase1-0810
USDが、14210銭になります。
100
VNDが、5920円になりました。


2023817
230831kawase1-0817
USDが、14390銭になります。
100
VNDが、5940円になりました。← 8月の最高値です。


2023820
230831kawase1-0820
USDが、14315銭になります。
100
VNDが、5940円になりました。


2023830
230831kawase1-0830
USDが、14411銭になります。
100
VNDが、5910円になりました。


2023831日 追記
230831kawase6-111
8
31日、8月最後の日は、100VND5920円で終わりました。
8/1 は5890円で始まり、8/31は5920円で終わりました。


230831kawase6-141
大阪なんば本店です。


230831kawase6-131
HCM
に住んでいた時は、大阪屋台居酒屋・満マルによく行きましたが、
大阪では、たよしによく行きます。

「生ビール Aセット 800円」 で、冷たい生ビールに豪華つまみ4点(枝豆、刺身、おでん、鶏のからあげ)が付きます。



アンコムチュアは、まめに写真を撮って、几帳面な性格なのがわかります。
アメリカドルが、円安方向に動いているのがわかります。
太陽光の関係で、時間により、天気により、光が反射して写真の写りがちがいます。

週に5回くらい、100VNDを両替に行っています。
8
月のベトナムドンの動きは、
ベトナムドンは、 100VND → 5850円~5940円の間。
アメリカドルは、 1USD 140円~144円の間。


平均して、100VND5920円くらいになりました。
1
万円を両替すると210VNDになっていた時に、ベトナムで日本円からベトナムドンに両替したVNDなので、しっかりと為替利益はでています。


<暑いときは、カレー>

大阪でベトナムドンの両替をしながら、うまいものを食べ歩きしています。

8
月は暑いので、カレーが美味しかった。

230831kawase3-111
大阪でカレーと言えば、自由軒の名物カレー。

230831kawase3-121
これが、名物カレー。

230831kawase3-131
チキンカツといっしょに、いただきました。


<どのくらい暑いか>
230831kawase5-01
8
月で一番暑かったのは、820日(日)。
723分に帰宅すると、部屋の温度は39.3度。


体温越えの39.3度、暑いです。部屋の中が溶けていました。
冷蔵庫の中身は大丈夫ですが、食器棚に保管していた「せんべい」が、サクサク感がなくなって、へばっていました。

ニュースの天気予報などでは、「今日も気温が高いです。外出を避けで、熱中症に注意しましょう」という人が多いが、
39.3度にもなる部屋の中にいる方が、危ないです。

アンコムチュアは、電車乗って冷房の効いた車内で本を読み、大阪で両替をし、アーケードの中の商店街でうまいものを探し、あとは冷房のあるカフェでまったりして過ごすのが、夏の暑い日の過ごし方です。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【料理名B】㊽Bún thịt nướng (ブンティットヌン)

Bで始まるベトナム料理48品、ついに最後の48番目の料理に到達しました。
ABC
のアルファベット順に並べ、最後の48番目は、これです。

㊽ Bún thịt nướng(ブンティットヌン)


230828bunthit111
Bún thịt nướng
(ブンティットヌン)は、こんな料理です。

Bún(ブン)、thịt(肉)、nướng(焼く)=Bún thịt nướng(焼き肉のせブン)
この料理は、焼き肉がうまいかどうかで決まります。

230828bunthit211230828bunthit212
うまい店は、店先で肉を焼いています。


230828bunthit221
焼きたての肉は、やわらかい。
この肉を使って作った
Bún thịt nướng(ブンティットヌン)が、ものすごくうまい。

この店は、デタム通りを4区方向に歩き、突き当たったVõ Văn Kiệt通りを右折し、ロシア市場方向に100mくらい行ったところにある店です。


230828bunthit231
ここのBún thịt nướng(ブンティットヌン)が、今まで食べた中で一番おいしかった。

230828bunthit241
食べ方のポイントは、どんぶりの底に野菜があるので、スプーンを使って野菜を下から上に持ち上げる感じで、よく混ぜて食べることです。


これでBで始まるベトナム料理48品、完成です。
ABC
のアルファベット順に、 Bánh bao(バインバオ)から、㊽ Bún thịt nướng(ブンティットヌン)まで、48品が完成しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<補欠? 次点? 残念賞?>

何を
48品に選ぶか、考えながら48品を完成させました。
残念ながら48品に選ばれなかった補欠の料理を、2つ載せてみましょう。

<補欠1>
230828jiten511
BÚN XÀO CHAY
 野菜中心のブン炒めです。
これも大好きな料理です。

230828jiten521
2
万ドン=120円くらいで買えます。ボリュームあります。
安くて腹いっぱいになり、大学の前でよく売っています。

230828jiten531
屋台でその場で食べることもできます。皿の方が食べやすいです。

48
品に入れようとも思ったが、似た料理で ㊹Bún gạo xào Singapore(シンガポール風焼きビーフン)を入れたので、Bún xào chayは惜しくもランクインできませんでした。

<補欠2
230828jiten611
もう一つの選抜からもれたのが、Bún Măng
メニューの上から4番目です。

230828jiten621
Bún
(ブン)、 Măng(タケノコ)、Bún Măng=タケノコのブンです。
これがものすごくうまい。タケノコ以外にも野菜がたっぷり入っています。

230828jiten631
大根とニンジンが、存在感あります。
知名度がないので、48品から洩れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


自分のやりたいことは、ベトナムに住んで美味しい料理を食べ歩くこと。
そしてライフワークは、ベトナムの食文化の研究です。
料理名Bのあとは、CDと続けていきます。

最終的にBで始まる料理48品はどんな結果になったのか、一度整理して総まとめをします。
そして、Cで始まる料理に取り掛かります。まずは48品を選考です。
そろろそホーチミンに、取材に行きましょう。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【料理名B】㊼Bún Riêu(ブンリュウ)

Bで始まる料理48品、今日は47番目でまもなく完成です。
47
番目は、㊼ Bún riêu(ブンリュウ)。
        ↓

230824bunrieu111
この料理は、全部大文字にしたほうが、イメージがわきます。
Bún riêu
のように小文字を使ったのは、あまり見かけません。

BÚN RIÊU 25K  (ブンリュウ、25,000 đ

25K, 25,000ドンは、150円くらい。
安いけど、10年前の写真ではありません。
今から2ヶ月前、20236月にホーチミン市で食べたものです。


230824bunrieu121
タンフー区の自宅の近くの、人気の屋台です。
この料理は食堂で食べるよりも、ローカル屋台で食べるものです。
だから値段もローカル価格です。


230824bunrieu211
BÚN RIÊU
が届きました。
ライム、トウガラシ、茹でた野菜がセットで付いてきます。

230824bunrieu221
BÚN RIÊUは、トマトを使った麺料理の一種、ベトナム風トマト麺です。

ベトナム北部の郷土料理で、カニの身をのせたものを「
Bún riêu cua(ブンジウクア)」(南部ではブンリュウクア)といいます。

トマトがいい味を出しています。25,000ドンと安いのに、上にのっている具も豊富です。しかし、注意が必要です。
       ↓
この料理にはほぼ100%の確率で入っているのが、「豚の血を固めたゼリーのような個体」


230824bunrieu231
これが、「豚の血を固めたゼリーのような個体」。
ベトナム人は大好きで食べる人が多いが、自分は食べません。

何かの病気に感染した豚からとった血の固まりだと、どんな病原菌が入っているかわかりません。

ベトナムに住み始めて最初の3回くらいは食べていましたが、この茶色の正体を知ってからは、器から取り出して残します。

ベトナム保健省も豚の血を食べないようにと注意をしているが、ベトナム人にはなじみのある食材で、市場では単体でよく売っています。


230824bunrieu311
そんな豚の血のかたまりが入っていても、美味しい麺料理です。
血のかたまりは、どんぶりに入れたままだと、ポロリとかけらが麺に絡みます。
かたまりごと取り出して、小皿にのせるが一番安全です。

トマトの酸味がよく効いて、厚揚げ豆腐との相性も抜群のトマト麺です。


230824bunrieu321
カニの身をのせたBún riêu cua(ブンジウクア←北部の発音)が有名だが、この屋台では貝を入れてくれます。

会計したら、3万ドンと言われました。
「看板には2万5千ドンと書いてあるよ」と伝えると、

「あなたには、ほかに人よりも多く貝を入れたから、3万ドンです」。

ベトナムあるあるです。
多く入れてと注文したわけではないが、もちろん3万ドン払います。


これで47品が完成しました。
次回はBで始まる料理48品の最後です。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【料理名B】㊻Bún mọc(ブンモック)

Bで始まる料理48品、今日は46番目、残り3品です。
46
番目は、㊻Bún mọc(ブンモック)。

何を48品に選ぶか、選抜がむずかしかったです。
そのなかでも、Bún mọc(ブンモック)は、それほど有名料理でもないし、当初は48品のランキングの外でした。


230822bunmoc111
美味しいBún mọcに会えたのは、ここです。
2014年、2015年ごろです。

在住者はわかると思うが、亀池のロータリーのヘムの中です。
3
区に住んで、人文大学でベトナム語の勉強をしていた時の通学路です。

230822bunmoc121
午前中しか営業していない屋台です。
Bánh cuốn
3回食べたら、Bún mọc1回食べていました。

(前回、2か月前の6月に渡越したときに食べに行ったら、もう営業していませんでした。残念です。近隣やヘムの周りは、雰囲気が変わっていました。)

ベトナム語を解読してみましょう。
Bún
(ブン)、mọc(生える、芽を出す、作り出す)。

料理名のベトナム語、むずかしいです。
mọc
は、Anh ấy mọc râu. 彼はひげを伸ばしていますの例文で、教科書に載っていました。


230822bunmoc211
Bún mọc
は、これです。

ベトナム北部(ハノイ・タインスアン区)で生まれたといわれる麺料理で、細い米麺ブン(Bun)と、キクラゲ入りの豚肉団子(Cha Moc)に、豚ガラスープを合わせた、あっさりとした麺料理です。


230822bunmoc221
野菜と投入して、できあがり。
あっさりとした味で、朝食に向いています。


230822bunmoc311
別の店で食べたBún mọc
麺の上にのる具材は、次のものが多いらしいです。

Cha Bi = 豚皮入りハム
Cha Lua =
ポークハム chả lụa
Cha Que =
シナモン入りハム chả quế
Cha cay =
黒胡椒の効いたハム chả cây
Cha moc =
キクラゲ入り豚肉団子 chả mọc
Cha chien =
揚げた豚肉団子 chả chiên


230822bunmoc321
葉っぱを入れると、具材が隠れてしまいます。

スープがあっさりとしていて、朝食にぴったりの料理です。
だから、「朝だけ」販売なのでしょう。
フエの、Bún Hến(シジミのブン)に似た位置づけです。

さあ、これで46品が完成しました。残りは2つです。
Bで始まる料理48品、残りの2つは、
㊼ Bún riêu
㊽ Bún thịt nướng


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

【料理名B】㊺Bún Hến(ブンヘン)

Bで始まる料理48品、今回は45番目です。
45
番目は、Bún Hến


230819bunhen011
Bún Hến(ブンヘン)は、こんな料理です。
中部地方、フエの名物料理です。フエで食べた時の写真を使って書いてみましょう。



230819bunhen111
この店がお気に入りです。
ベトナム語を読んでみましょう。

Quán
Bà Hòa (ホアおばさんの食堂)
Cơm
Hến (シジミごはん)
Bún
Hến  (シジミのブン)
Cháo
Hến  (シジミのお粥)
Mỳ
Hến  (シジミの中華麺)

フエには、Hếnシジミ料理屋さん通りがあります。
チャンティエン橋から歩いて10分くらいの場所にあり、
朝ごはんの時間に、
Cơm HếnBún Hếnのお店が立ち並びます。

230819bunhen211
手前が、Bún Hến(シジミのブン)です。
いっしょについてくる、熱々のシジミのスープをかけて食べます。

朝ごはんの時しかなく、昼とか夜に行っても、お店は営業していません。
フエに行ったときは、ホテルの朝食は食べずに、ここにシジミ料理を食べに行きます。


230819bunhen221
ごはんを使った、Cơm Hến(シジミごはん)の方が有名だが、
今回は「Bで始まる料理48品」なので、Bún Hến(シジミのブン)です。

230819bunhen231
食べ方はシンプルです。ブンとシジミをよく混ぜて、最後にシジミ汁をかけて食べます。
このシジミ汁が、フエでないと味わえない。

230819bunhen311
今までで、一番おいしかったBún Hến(しじみのブン)がこれです。
小さいシジミが、豪快にたっぷりとのっています。
また食べに行きたい。


ホーチミンでBún Hến(しじみのブン)を探したが>

このBún Hến(シジミのブン)が食べたくて、ホーチミン市でもいろいろと店を探しました。

230819bunhen411
3
区の大好きなフエ料理の店。
シジミが物足りない。フエで食べるとたっぷりと入っているが、ここは少ない。
シジミ汁が透明の白で、味があっさりしすぎている。

230819bunhen421
1
区にある、有名店。
ここも、シジミ汁が味に深みがない。シジミの味がしない。

ホーチミン市の店では、いろいろな料理の中のひとつがBún Hến(シジミのブン)で、それほど注文する人もいなさそうなので、シジミ汁がおいしくない。


230821bunhen501

やっぱり、Bún Hến(シジミのブン)は、フエに行かないと味わえない一品です。

フエでは、Cơm Hến(シジミごはん)、Bún Hến(シジミのブン)のみの1品で勝負している店が多いので、シジミ汁がものすごくうまい。お客がこれしか注文しないので、専門店です。
シジミのうまみが凝縮されています。



8
15日から、ビザなしで45日滞在できるようになったので、日本の暑さを逃れて、ベトナムに行って、フエにBún Hến(シジミのブン)を食べに行きたい。

Bで始まる料理48品、残りは3つです。
㊻ Bún mọc
㊼ Bún riêu
㊽ Bún thịt nướng


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)

プロフィール

アンコムチュア

ホーチミン市に住んで、ローカル食堂や屋台で、ベトナムの庶民料理の食べ歩きを楽しんでいます。
日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることがライフワークです。