ベトナムでごはん3 ☆☆☆ ホーチミン市と奈良市で移住生活

今は、奈良県で生活。日本とベトナムの2拠点で生活です。

2020年04月

困っていること。

タイトルの、「困っていること」、

ベトナム語の勉強をがんばっても、なかなか上達しないことではありません。

 

mon200430hato111

 

朝おきて、「今日も暑そうだなぁ」 と、ベランダを見ると、

 

 

mon200430hato121

 

今朝も、いました。

 

mon200430hato131

 

鳩さんが、ベランダの手すりで、まったりとしています。
鳩がいるだけなら、問題ありません。

 

 

mon200430hato141

 

鳩さん、ただ停まっているだけでなく、必ず「うんち」を落としていきます。

そのため、ベランダにはバケツの水とモップが必需品です。

 

毎朝、水を撒いて、モップでこすって、うんちを掃除するのが、日課になりました。

 


mon200430hato161

鳩さん、最近は毎日きて、外の景色を眺めています。
19階なので、眺めは良いです。

          ↓

友達が来るのを、待っているのかもしれません。


ある時、「今日は、鳩さんがいないなあ」と安心したら、エアコンの屋外機の上で2羽が仲良くしていました。

エアコンの屋外機の上に、卵でも産んで、巣を作られたら大変です。

 

 

コロナの影響で、みんな自宅にhome stay 、外出自粛です。

鳩がベランダに飛んできたら、追い払います。

 

たぶん、今までは他の部屋がお気に入りだったのが、そこを追い出されて、行き場がなくなり、我が家に来たと思います。

 


我が家からも追い出さないと、毎日、ベランダのうんちの掃除をしなければなりません。


 

さて、どうするか ・・・ 。

日本であれば、ホームセンターに行って、網ネットをベランダに張って、鳩の侵入防止をすることもできるが、ここはベトナムです。

 

 

鳩は、人の気配がすると、逃げます。

       ↓


mon200430hato2

窓際のソファーに、大きなクマのぬいぐるみを置いて、ベランダを見張らせたら、どうだろうか?

「部屋の中には、人がいる」 と、鳩に思わせるために。

鳩は警戒して、寄り付かなくなる・・、とうまくいかないかなぁ。 

 


動く人形でも、どこかに売ってないかなあ。
ベランダに置いて鳩を撃退するために。


外出していると、昼でも鳩はベランダにうんちしていきます。
西日防止でカーテン閉めておくと、鳩が安心してうんちをしていきます。


 

鳩が苦手な物・嫌いなものをベランダに置きておきたいが、何が鳩除けになるのかわからない。




<5月1日 追記>



部屋の中にクマのぬいぐるみがいて、ベランダを見ていても、鳩は気にしないだろう。

でも、リアルな人間がベランダにいたら、鳩も警戒して逃げると思う。


       ↓


マネキン人形を買いに行こう。

 

mon200501make111

マンションから、歩いて1分のお店。

これなら、担いで2分で部屋まで持ち帰りできる。

 

でも、外国人の男が、洋服付きでこのマネキン人形が欲しいと言ったら、かなり怪しい。
 

mon200501make112

これだったら、購入しても違和感がない。

店の人に事情を説明して、マネキン人形欲しいと言ったら、売ってくれると。

 


しかし、値段が思ったよりも高かった。

これをベランダに置いたら、本当に鳩が来なくなるか???

 

1週間くらいは、鳩も警戒して寄ってこないが、

動かない人形だとわかると、毎日頭の上の乗っているかも。

 

頭や肩に、鳩のフンがたくさんついたマネキンを触りたくない。

もう少し、考えよう。

 

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ   

(ランキング参加中)


持ち帰りで、おいしかった食べ物。

4/1から実施されていた社会的隔離措置(ロックダウンではない)も、4/23で少し緩和され、楽になりました。

 

イタリアのような、外出のできない都市封鎖であるロックダウンは、ベトナムでは行われていません。

買い物にも自由に行け、不要不急の外出は自粛です。
でも、タクシーとバスが運行停止したのと、飲食店がテイクアウトとデリバリーだけだったのが、生活に不便でした。

 

mon200427corona001

 

そのため、歩いて近所の食堂や屋台に食べ物を買いに行ったので、その時おいしかったものを画像フォルダーから出しましょう。

自炊は下手だし、デリバリーは1人分では注文しにくいので、あまり利用しないで、近所で持ち帰りの店を利用です。

 

① Bánh Xèo バインセオ

 

mon200427corona111

おもしろかったのが、これ。バインセオ。 

大きなバインセオではなく、中部地方の小さいタイプです。

 

mon200427corona112

ビニール袋に入れて、持ち帰りできました。

 

mon200427corona113

バインセオと、それを巻く生野菜。そしてライスペーパーとタレ、一式付いてきました。

 

mon200427corona114

焼きたて、おいしいです。

バインセオ、16,000ドン。5枚購入です。

 

② H tiếu xào フーティウ サオ

 

mon200427corona211

汁麺のフーティウは、ふだんからよく食べます。でも持ち帰りには向かない。

Htiếu xào フーティウサオ=焼きフーティウ。
ふだんはあまり食べる機会なかったが、持ち帰りには向いています。

 

ベトナムの炒め麺は、麺と具を別々に炒めるのが特徴。

 

mon200427corona212

炒めたフーティウに、具をかけて完成。

これがおいしい。ミーサオばかり食べるのではなく、フーティウサオも変化がついておいしかった。

 

mon200427corona213

テイクアウトだけでも、豪華な食事を楽しめました。

 

③ Cơm chiên hi sn コムチン ハイサン

 

mon200427corona311

持ち帰りの定番といえば、「チャーハン」と、「焼肉野菜炒め」。

 

mon200427corona312

1品ではなく、2品注文すると、持ち帰りでも豪華な夕食を食べることできました。

 

④ おやつ Bánh mì nướng

 

mon200427corona611

おやつも気分転換に必要。

これは、Bánh mì nướng バンミーヌォン。 

 

mon200427corona612

Bánh mì nướngを、トーストと訳す人もいるが、少し違う。

焼いたパンに、ベトナム風に味付けした、おやつです。


 

⑤ おやつ TAKOYAKI

 

mon200427corona711

日本のたこ焼き。ベトナムでも人気です。


 

⑥ おやつ アメリカンドッグ

mon200427corona811

フライドポテトの屋台がベトナムには多いが、そこで売られているアメリカンドッグ。

注文受けてから油で揚げてくれるので、できたて熱々が食べることできました。


 

飽きてきたら、ふだんはあまり食べないものを食べると、気分転換になります。

 

他にもいろいろと、おいしい食べ物がありました。

 


毎月、月初めに定額の決まったお金を準備して、月末に残った金額を引いて、ひと月にかかった生活費の総額だけを把握しています。

          ↓

4月は、外出自粛のため部屋に籠もって、徒歩圏内で食料を買うだけだったので、お金が減らない。
ものすごく生活費が安かった。その代わり、電気代はいつもの1.5倍でした。

 

やっと、タクシーも運行再開して、レタントン近辺の日系飲食店も、店内で食べることできるようになったので、今週はタクシー乗って食事に行きましょう。

 

でも、往復のタクシー代で、うな重大盛りを食べることができるので、早くバスも運行を再開してほしい。



428日、追記>


24
日にだされた「首相指示第19号」は、だいぶ制限がゆるやかになりました。

近所の様子は、ほとんど元に戻っています。

 

飲食店も営業ができるようになり、テイクアウトしなくても店内で食べることができます。

 

mon200428com511

今日の昼ごはん。

やはり、できたてをその場で食べるがおいしい。

 

mon200428com512

弁当箱やビニール袋では、味気ない。

今日は、豪華におかず3品です。

 

mon200428com513

これは、「豆腐とキノコ煮」。

大きいのがあるなぁと思ったら、おばちゃんが、鶏肉をおまけして入れてくれていました。

 

全部で、6万ドン。

弁当の持ち帰りでも生活はできたが、やはり食堂でできたてを食べるのがおいしい。

 

カフェ

mon200428com521

近所のカフェも、椅子を離したりせずに、通常営業へ。

ここはお気に入りのカフェ。ダーチャンがおいしい。

 

ここで、ブログを書いたり、ベトナム語の勉強をしたり、日常が戻ってきました。

外出自粛中は、ベトナム語の学習ブログを更新して、初級の会話編を8割完成させたので、それを使ってベトナム語の勉強です。

(日本語だけみて、ベトナム語をパッと言ったり、手で作文して単語能力を高めるのが目的。)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ   

(ランキング参加中)

社会隔離が少し緩和され、日常が少しずつ以前のように・・・。

41日から22日までの社会的隔離措置、23日から少し制限が緩和されました。

 

(ベトジョーニュース)

社会的隔離措置、23日から緩和―不要不急でない業種の営業再開も可能に

https://www.viet-jo.com/news/social/200422231528.html

 


まだ、以前の状態には戻っていないが、久しぶりに街歩きです。

もちろん、「マスク」は、今も着用しなければなりません。

 

街の様子

 

mon200423kaijo111

オートバイが、だいぶ増えました。

部屋に引きこもっていたベトナム人が、外へ出ています。


 

mon200423kaijo112

隔離中も営業していたお店が多いが、今日は少し活気が戻っています。

歩道が以前のように、にぎやかになっています。


 

ビンヤン食堂

 

mon200423kaijo211

なによりもうれしいのが、「ビンヤン食堂で、店内で食事ができる」。

 

今までは、テイクアウトのみだったが、今日はおばちゃんが、「中で食べられるよ」 と、言ってくれました。

 

mon200423kaijo212

久しぶりに、「焼きナス」、うまいです。

「ブロッコリーとカリフラワー炒め」、これが食べたかった。

 

カフェ

 

mon200423kaijo311

カフェも、営業再開。

まだ、エアコンの効く屋内カフェは閉店したままだが、ローカルカフェは営業再開。

 

mon200423kaijo312

外で飲むカフェスダがうまい。

 

mon200423kaijo313

部屋の中で本を読むよりも、外のカフェで風を感じながら読んだほうが楽しい。


 

mon200423kaijo314

チェーン店のカフェはまだ営業できないみたいだが、ローカルの個人カフェは営業再開したので、街歩きしても休憩ができる。

 

① カフェとビンヤン食堂が再開しただけでも、だいぶ楽になりました。

② 路線バスは、4/235/3は、まだ運行できないみたいです。

③ タクシーを探したが、ビナサンタクシーは全く見つからないし、グラブタクシーも表示されない。

 

これから徐々に、緩和されていくと思うので、楽しみです。


大使館(在ホーチミン日本国総領事館)から、まだメールが届かないので、どのくらい緩和されているのか、わからない。
いつもはもう少し早いのだが、確認に手こずっていそうです。



★ FUJIRO(フジロー)からは、「本日夜から店舗営業を再開いたします。」 とラインで通知があったが、
     ↓
30分後に、「政府通達の内容がはっきりしないため、営業再開は先送りとさせていただきます。」と、訂正が届きました。

政府通達に、「〇〇は、だめ。 〇〇は、OK」と、はっきりとした記載がなく、あいまいな表現のベトナム語が多いのだろうと、容易に想像がつきます。

日本人だと、「どっちなんだ、はっきりしてくれ。」と、文句を言いそうです。



<追記 ベトジョーニュースから>

ホーチミン:タクシーと配車アプリ車両の運行停止を継続 (14:05)

 ホーチミン市交通運輸局はこのほど、同市と近隣各省を結ぶ固定ルートの長距離バス、路線バス、9人乗り以上のチャーター車両と観光用車両の運行を引き続き停止すると発表した。

タクシーと配車アプリを通じた電子契約の4輪車両については、23日から運行再開となる見通しだったが、こちらも同局が22日付で発出した通達により運行停止の継続が決まった。



<追記 4/24 ベトジョーニュースから>

ホーチミン:タクシーと配車アプリ車両の運行再開

2020/04/24 15:30 JST配信

 

 ホーチミン市人民委員会は23日夜、タクシーと配車アプリの車両、同市と近隣各省を結ぶ固定ルートの長距離バスの運行再開を決定した。
補助金付きの路線バスは53日以降に運行を再開する見通し。

 

 なお、グラブは、乗車率が50%を超えないよう、4人乗り車両の場合は運転手と乗客1人、7人乗り車両の場合は運転手1人と乗客2人までに制限している。
このほか、医療申告やマスク着用なども義務付けている

 

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ   

(ランキング参加中)

コロナによる、肥満防止。

1ヶ月以上、外出自粛です。

ずーと、部屋の中にいると、太ります。


運動しないにもかかわらず、部屋の中にはせんべいやお菓子、アイスクリーム等があるので、それらを一日中食べてしまいます。

 

今のホーチミン市は、1年の中で一番暑いので、外へ出ても休憩するカフェがないので、食料買いに行っても、すぐに部屋に戻ります。今日の気温は、37度です。


間食による肥満を防止するために、最近は、生活習慣に注意しています。

 

        ↓

 

mon200420trai111

 

市場に、果物を買いに行きましょう。


 

mon200420trai112

 

目当ての果物は、Quýt đường 。

ミカンです。

 

近所の市場では、1kg=25,000VNDで売られています。

1キロ120円くらいです。

 

mon200420trai211

2キログラム、お買い上げ。

どのくらいの量があるかわかるように、半分の1キロ分を袋から出してみました。

 

1キロ=25,000ドン(120円)で、9個です。

部屋に籠もっている時に、せんべいを食べるのはやめて、ミカンを食べるようにしています。

 

mon200420trai212

日本の愛媛ミカンには負けるが、そこそこおいしいです。

みかん食べると両手がふさがり、お菓子等の間食防止になります。

 

mon200420trai311

ミカンのほかには、「リンゴ」が最近のお気に入り。

種無しブドウを冷凍庫で凍らせて、シャーベットにするのもおいしい。

 

部屋の中でダラダラしていると、腰が痛くなるし、体が重くなります。

今、一番欲しいのは、「バランスボール」。

 

マンションのプールもジムも、使用禁止なので、

部屋の中で、バランスボールで運動したい。




421日 追記>

 

今日、昼ごはんを買いに出かけたら、おいしいものを見つけました。

 

mon200421mikan111

リヤカーで、うまそうな果物を売っています。


1
品、または2品だけを、リヤカーで売りに来るが、その商品だけで勝負しているので、うまいものが売っていることが多い。

 

mon200421mikan112

このリヤカーでは、「みかん」。

色もオレンジ色で、ちょうど食べごろです。

おやつに買いましょう。

 

mon200421mikan113

袋に思いっきり詰めて、1.5kg。

これで4万ドンちょうど。200円です。


 

mon200421mikan211

ビンヤン食堂で買った昼ごはんが、これ。

肥満防止で、野菜のおかずが多い店に買いに行きました。

      ↓

豪華ランチ

 
mon200421mikan221

今日の豪華ランチ。
イカの肉詰め煮、インゲン炒め、ゴーヤチャンプル、炊き込みご飯 ・・・。

食後のデザートには、ミカンもあります。

 

mon200421mikan213

ビールは、タイの有名なビール、Beer Chang 。

旅行に行けないので、タイのビールを飲んで、旅行気分を味わいました。

 

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ   

(ランキング参加中)

コロナ食事難民 ⇒ 今週食べた、うまいもの

コロナウイルス対策の社会的隔離、まだ続いています。

 

床屋(理髪店)も休業だが、そろそろカットしたい。

いつもの店に行ったら、シャッターが半分だけ閉まっています。

        ↓

逆に言うと、シャッターが、半分開いている。

中を覗いてみたら、お店の人が目で「カットしてあげるよ」の合図。

 

自分が店内に入ったら、シャッターを9割閉めて、外から見えないようにして営業してくれました。


フー、よかった。すっきりとしました。

もちろんチップは、いつもの2倍渡しました。

 

まだまだ、食事難民状態ですが、今週食べておいしかったものを、画像フォルダーから一気に紹介しましょう。

 

① カタ焼きそば


mon200418kon111

Mì xào giòn(かた焼きそば)をテイクアウトすると、家に持ち帰ったときにはべちゃべちゃになるかなあと予想して、今まで避けていたが、今週持ち帰りしてみました。

 

すると、「パリパリの麺」と、「上にかける具」を別々にしてくれました。

これならおいしく食べることができます。

 


mon200418kon112

できたてのかた焼きそばが、家で復元できました。

暑い時は、かた焼きそばでビールがうまい。

 

② ビンヤン食堂の弁当

 

mon200418kon211

今週おいしかったビンヤン食堂の弁当は、これ。

おかずは、ビニール入りです。

 

それよりも、いつものおばちゃんがスープをおまけして、2つ入れてくれました。
この食堂のパパイヤのスープが、ものすごくおいしい。

 


mon200418kon212

お皿によそると、食べやすくなります。

やはり皿ごはんが、ベトナム料理にはよくあいます。

スープは、ビニールの袋ごと空の立体容器に入れて、スプーンで飲むと飲みやすい。


 

③ がっちり系


mon200418kon311

がっちり食べたいときは、これ。

Cơm chiên hi sn (シーフードチャーハン) と、
Bò Xào C
i Thìa (牛肉のチンゲン菜炒め)。


 朝、昼をぬいて、早めの晩御飯です。

 


mon200418kon312

弁当容器だとそれほどではないが、お皿にあけるとボリューム満点です。

 

これは、13万ドン、2品で6万ドン、300円です。

これを食べていると、食費がものすごく安い。


 

④ さっぱり系


mon200418kon411

さっぱり系でおいしかったのが、Bún ch giò

 

ベトナムの弁当は盛がよくて、そのまま食べるとこぼれることが多いので、家でどんぶりに移した方がいいです。

 


mon200418kon412

日本人には、ブンチャーヨーよりも、Bún tht nướng(ブン ティッ ヌオン)の方が有名だと思うが、弁当の肉は固いことがあるので、揚げ春巻きの方がおいしい。

ビールもさっぱりと、サイゴン緑 ラガービールです。


 

⑤ おやつ系


mon200418kon511

おやつ系でおいしかったが、「たこ焼き」。


もうすっかり、常連客になりました。

味付けは、「ベトナム風」だが、これもありです。
4個で16,000ドンと、お手軽です。

 

(ベトジョーニュースから)

https://www.viet-jo.com/news/social/200417173203.html

ホーチミン: 515日に学校再開へ、社会的隔離措置終了に向け準備進む。

市当局は現状を踏まえ、近く社会的隔離措置を段階的に解除していく。その一環として、5月15日に学校を再開する予定。

        ↑


そろそろ、社会的隔離措置の終了が見えてきました。

 

外国人の入国をこのまま禁止して、新たな感染を防ぐことで、日常の経済活動を再開して、飲食店やカフェが倒産する前に営業をできるようにしてほしい。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ   

(ランキング参加中)
 

プロフィール

アンコムチュア

ホーチミン市に住んで、ローカル食堂や屋台で、ベトナムの庶民料理の食べ歩きを楽しんでいます。
日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることがライフワークです。