日本もベトナムも、ゴールデンウイークが終わりました。
GW
といえば旅行。

ベトナムには、2004年から毎年旅行に行っています。
当時の写真を使って、ベトナムの街の移り変わりを見ましょう。

今回は、2005年のベトナム旅行です。 (カテゴリー④ 街の風景写真)
2005
年のハノイの物価と、ホーチミン市の街の様子を見てみましょう。



2005年 ハノイの物価>

230508photo05 (1)

初めてのハノイです。

230508photo05 (2)
街の真ん中に大きな湖があるので、ホーチミン市より落ち着いています。

230508photo05 (3)
シクロに値段交渉して乗りました。1時間を5万ドン。 
ホアンキエム湖周辺を走ってもらいました。シクロおもしろいです。


230508photo05 (4)
肉がたっぷり入った 「バインミー ケバブ」、8000ドンです。
ここのケバブ、安くて美味しかったです。

230508photo05 (5)
初めてのハノイ、水上人形劇も見に行きました。

230508photo05 (6)
当時は、館内のデジカメ撮影もOKでした。

230508photo05 (7)
2005
1121日、18H30 開演の回。
前列中央のよい席で、40,000 đ でした。

今は、水上人形劇のチケット、いくらするのだろうか ?
            ↓

ネットで調べたら、type 1~ type 3の価格に分かれ、10万ドン、15万ドン、20万ドンの3種類。
前列のよい席は、
200,000 đ でした。18年間で5倍になっています。

ハノイに3泊し、そのあとホーチミン市に移動です。


2005年のホーチミン市>

230508photo05 (8)

2005
年の時は、中央郵便局はピンク色でした。

230508photo05 (9)
ベンタン市場周辺の写真を、載せてみましょう。
高層ビルがまだ少ないです。

230508photo05 (10)
ニューワールドホテルも、奥の高層ビルがまだありません。
写真見れば、どこから撮影したかわかると思いますが、右側にベンタン市場があります。
正面が9月23日公園。


230508photo05 (11)
バスターミナルです。当時はこの狭い場所に、バスの発着が集中していました。
目当てのバスに乗るのも、この長~い横断歩道を渡るのも大変でした。


230508photo05 (12)
ホテルは、ルネッサンス リバーサイドホテル。5つ星です。

230508photo05 (13)
ホテルの部屋からみたサイゴンの街、チャンフンダオの像が今も昔も街を見守っています。
まだ高層ビルが少ないです。


230508photo05-12230508photo05-11
ベトナム旅行
2回目です。旅行者なので、ホテルも食事も豪華です。
エビ料理が安くてうまいのが、印象に残りました。


今日は2023年なので、18年前の写真です。
ベトナム旅行2回目ですっかりベトナムが好きになり、毎年ベトナムに行くようになりました。

何度もベトナムに旅行に行き、2014年に会社を辞めて、ホーチミン市に移住するとは思ってもいませんでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)