ベトナムに住んでいると、肌感覚でわかりますが、円安ドル高になると、ベトナムドンが高くなります。 ドルとドン、言葉も似ています。
          ↓
☆ 以前は、円高ドル安で、1万円を両替すると200万ドン以上手に入りました。
☆ 現在は、円安ドル高で、1万円を両替しても170万ドンくらいしか手に入りません。


では、どのくらい円安ドル高になると、どのくらいドン高になるか見てみましょう。


230309namba111
39日、ベトナムドンを持って両替所に行きました。
今日は、太陽の反射を防いで、店内のレートをきれいに写真撮れました。
(いつもは店の外の為替レート表の写真です)。



230309namba121
大阪なんば、南海の近くのお気に入りのお店です。


230309namba131
アメリカドルは、1USD135.21円に両替できます。


230309namba141
ベトナムドンは、100VND5,660円に両替できました。
前回よりも、またレートがよくなりました。



結果、1USD135.21円の時は、100VND5,660円でした。

次回、ドル円レートが140円、または130円になった時に、100万ドンがどうなるか、ブログに書いてみましょう。

ベトナムドンをたくさんベトナムから日本に運んだので、1ドル140円や150円の円安にまたなってほしい。
どのくらいの為替になるか試してみたい。



為替の事ばかり書いてもマンネリになるので、これで終了です。


<おまけ>

ベトナムのブログなので、ベトナム関連だけ掲載していますが、ベトナムで食べたくても食べることができなかった日本食を書いてみましょう。

それは、「焼き魚」。
HCMには日本料理店もたくさんあるので、焼き魚ももちろん食べることができますが、種類が少ない。
ほとんどの店では、「焼きサバ」のみ。


230309namba211
大阪で、うまい焼き魚を食べることのできる店を見つけました。

230309namba221
いつもは、「ホッケ定食 半身」 760円です。

230309namba231
今日は、よいレートでVND→JPYに両替したので、奮発して「ホッケ定食 全身」 1,100円です。
半身よりも全身は、2倍食べ応えがあります。


この店の焼き魚は、アジもサーモンもサバもうまいです。
自分は「ホッケ焼き」が一番好きです。ベトナムにいると、食べることができません。


(追記 3月12日)

ほっけ焼き 半身と全身、なんかおかしいなあと感じていたのですが、
魚の表現としては、半身を
2
つ合わせたのは、全身ではなく一尾、というのがわかりました。


230313sakana01
 「ほっけ定食 全身」 ではなく、 「ほっけ定食 一尾」。 勉強になります。

 隣の席の人が食べていた、「あかうお干物」も、すごくおいしそうでした。
 ベトナムでは、「サバ焼き定食」しか食べることできなかったので、日本ではいろいろな焼き魚を楽しんでいます。



にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)