ベトナムの物価について、たとえば 

「コンビニのおにぎりが日本では
120円しますが、ベトナムでは12,000ドン、約60円と半額で買えます。安い。」
などの記事を、私はベトナム在住〇年以上ですとか言いながら、ブログに書いているのを見かけるとうんざりします。

ベトナムで、コンビニおにぎりが12,000ドンで買えても、日本とは別物です。
冷蔵庫で冷やして販売し、レンジで温めるようなおにぎりです。まずくて食べられません。

日本のコンビニおにぎりと同じクオリティのものが、ベトナムで12,000ドンで買えるなら比較できるが、全くの別物を比較しても意味ないでしょう。

そんな記事をベトナムの事を知らない人が読んだら、ファミリーマートやセブンイレブンで、日本のコンビニおにぎりを安く買えると誤解します。
ベトナムのセブンイレブンは、日本のセブンイレブンとはちがいます。


ここでは、スマホ関係の物価を見てみましょう。

今回、①新規のスマホに買い替え ②メモリーカードの購入 ③古いスマホのバッテリー交換をしました。
それぞれ、ベトナムではいくらくらいで可能でしょうか。



①新規のスマホに買い替え 

230228dtdd111

ベトナムでは、スマホを2台持っています。
メインのスマホと、路上で使ってひったくられてもよいサブのスマホ。
メインのスマホが購入して5年近くたち、動きが悪いので買い替えしました。

230228dtdd121
メインのスマホなので、
①写真がたくさん保存できるように、ストレージが大きいもの 
②電池が長持ちするもの。

この2つが条件です。
といっても高級品は要らないので、普通ので十分。しかもアンドロイド。
人気の高いiPhoneの最新型や高機種など持っていると、狙われてひったくりに会うリスクもあります。


ストレージ128 GB、 Pin 5000 mAh。 これで459万ドンです。約25,000円。
手軽にSimフリーのスマホが手に入ります。


230228dtdd131
これが購入したスマホ。ケースはベトナム風です。
今回のブロブも、このスマホで撮影した写真を使っています。カメラも十分な機能があります。

下に映っている
PCもベトナムで買ったものです。キーボードに日本語がなくすっきりしています。


②メモリーカードの購入 

旧スマホで使っていた古いメモリーカードをそのまま新しいスマホに入れたが、この際だからメモリーカードも新しくしましょう。

旧メモリーカードの中の画像を本体の内蔵メモリーに移動させたあとに取り外し、新しいメモリーカードに取り換えました。

新しくしたメモリーカードは、200GB。 83万ドンでした。
これで、内臓メモリー128GB + SDメモリー200GBと、パワーアップしました。
ブログに載せる写真を、ガンガン撮れます。



③古いスマホのバッテリー交換

230228dtdd211

サブで使っているスマホが、バッテリーの持ちが悪くなったので、バッテリー交換をしました。
Vsmartのスマホで当日修理。60万ドンでした。

路上でグーグルマップを見たり、バス停でバスの到着を調べたりするスマホです。
(バイクの2人乗りにひったくられても、あきらめられるスマホです)。


店に修理に持ち込むと、機種を見て、部品を確認し、電話でどこかに部品を依頼し、1時間後に部品がバイク便で届き、バッテリーの交換します。

2
時間くらいで直ると言われるので、近所のカフェで本読んで時間つぶし、取りに行きました。
現在も問題なく使えています。



<結果>

① アンドロイドのスマホが、459
万ドン。
② 200GBのメモリーカードが、83万ドン。
③ バッテリーの交換が、60万ドン。


自分は、ベトナムで使うものはベトナムで買うようにしています。
そのほうが、修理等も頼みやすいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)