ホーチミン市の街の移り変わりがわかるような、写真集です。

カテゴリー 「④ 街の風景写真」で、2020年、2021年は整理しましたが、
2022年はビザの問題で日本に帰国という緊急事態が発生したため、記事のアップはありませんでした。

2023
2月の街の様子をアップしましょう。


230226photo111
大きく変わったのが、ベンタン市場前。
地下鉄工事の青いフェンスがなくなり、すっきりとしました。

230226photo121
市民劇場前の公園も完成です。
赤い2階建てバスの発着場所になったみたいです。

230226photo131
教会の改修工事は、まだ続いています。


230226photo211
地味に変化していたのが、Đường Tôn Đức Thắng
Tôn Đức Thắng
通りです。

230226photo212
2014年当時の写真です。
Tôn Đức Thắng通りは、レズアン通りとの角からサイゴン川にかけては、以前は大きな木がたくさん植えられて、木陰が涼しい大通りでした。

人文大学でベトナム語の午前中の授業を終え、レタントンにランチを食べに行くときに、いつも通っていました。


230226photo221
2023
年には、木はみんな伐採され、2区へ続く橋が開通していました。



230226photo311
ベンタン市場から高島屋に行く道も、すっきりとしました。


230226photo321
9
23日公園は、以前と変わりません。


230226photo331
デタム通りとブイビエン通りの角は、赤い建物がなくなり雰囲気が変わっていました。


230226photo341
ビンコムセンターわきのカフェは、Cộng Cà Phêに変わっていました。


230226photo351
ビンコムセンター前の歩道のカフェは、変わっていません。


230226photo711
お気に入りの場所です。


ここに2023年は写真を追加して、1記事で2023年のHCMを10年後に感じられるようにしましょう。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)