前回は、ベトナムの名物料理、Lẩu Cá
Kèo(ハゼ鍋)を食べたので、今回は外国料理を食べたい。
カテゴリーに、「世界のごはん」があります。
①エチオピア ②台湾 ③インド ④韓国 ⑤ロシア、と食べてから、更新が止まっているので、今回は、⑥ギリシャ料理を食べに行きましょう。

ギリシャ料理です。テーブルクロスもギリシャの青い海を連想させます。

食べに行ったのは、Quán Ăn Cừu Non。 ラム料理が美味しいことで有名です。

川沿いにある、3区のローカルレストランです。
(メニュー)

ギリシャは、英語ではGreece。 ベトナム語では、Hy Lạpといいます。
「ギリシャの〇〇」は、Greek 〇〇 です。
この単語を目印に、メニューを見てみましょう。
①

Greek Salad ギリシャのサラダ。

まずは、サラダから。こうしてみるとギリシャ感がただよっています。

ギリシャは行ったことがないので、現地でギリシャ料理は食べたことはありません。
②

2品目は、こちら。
サルディーニャ。イワシ料理です。

生と焼きがあったので、生を選びました。

これがすごくおいしかった。前菜の2品、どちらも選んで正解でした。
③

3品目は、ラム料理を味わいましょう。
ラム肉のBBQを注文してみました。

これ、うまいです。焼きたてのラム肉が口の中でとろけます。

やわらかいし、臭みもないです。
④

4品目は、ラム肉のケバブ。 ラム肉とは、もちろん羊の肉のことです。

このケバブ、つくねに似ていました。
そして、ソースがおもしろい。ヨーグルトにニンニクを入れたみたいです。
⑤

パンも注文しましょう。
ガーリックパンに、オリーブオイルです。

焼きたてサクサクで、料理とよく合います。
⑥

6品目は、Greek Moussaka ギリシャ風モウサッカ。

(moussakaをネットで調べると)
ムサカ。 ギリシャの伝統的な料理では、ヒツジのひき肉と油で揚げたナスを交互に重ね、トマトをのせ、ホワイトソースをかけて焼き上げるもの。
中近東では、トマトとナスの煮込み料理を指す。

ムサカ、ラザニアみたいでうまいです。
赤ワインで、いただきました。

ギリシャ料理、どれもうまいです。

右側のギリシャのサラダもいいが、イワシが美味しかった。

メインのラム料理は、文句なし。

ラザニアだと思っていた、ムサカ。
ギリシャ料理の知識が深まりました。

こんなに美味しい料理を、3人でお腹いっぱい食べて、ビールや赤ワインも注文して、104万ドンですみました。 ベトナムは多国籍料理も安いです。

ここも、また食べに行きたいお店です。
ベトナムだからベトナム料理、それはもちろん美味しいが、HCMはいろいろな国の料理も楽しめるのが街の魅力です。

(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)
カテゴリーに、「世界のごはん」があります。
①エチオピア ②台湾 ③インド ④韓国 ⑤ロシア、と食べてから、更新が止まっているので、今回は、⑥ギリシャ料理を食べに行きましょう。

ギリシャ料理です。テーブルクロスもギリシャの青い海を連想させます。

食べに行ったのは、Quán Ăn Cừu Non。 ラム料理が美味しいことで有名です。

川沿いにある、3区のローカルレストランです。
(メニュー)

ギリシャは、英語ではGreece。 ベトナム語では、Hy Lạpといいます。
「ギリシャの〇〇」は、Greek 〇〇 です。
この単語を目印に、メニューを見てみましょう。
①

Greek Salad ギリシャのサラダ。

まずは、サラダから。こうしてみるとギリシャ感がただよっています。

ギリシャは行ったことがないので、現地でギリシャ料理は食べたことはありません。
②

2品目は、こちら。
サルディーニャ。イワシ料理です。

生と焼きがあったので、生を選びました。

これがすごくおいしかった。前菜の2品、どちらも選んで正解でした。
③

3品目は、ラム料理を味わいましょう。
ラム肉のBBQを注文してみました。

これ、うまいです。焼きたてのラム肉が口の中でとろけます。

やわらかいし、臭みもないです。
④

4品目は、ラム肉のケバブ。 ラム肉とは、もちろん羊の肉のことです。

このケバブ、つくねに似ていました。
そして、ソースがおもしろい。ヨーグルトにニンニクを入れたみたいです。
⑤

パンも注文しましょう。
ガーリックパンに、オリーブオイルです。

焼きたてサクサクで、料理とよく合います。
⑥

6品目は、Greek Moussaka ギリシャ風モウサッカ。

(moussakaをネットで調べると)
ムサカ。 ギリシャの伝統的な料理では、ヒツジのひき肉と油で揚げたナスを交互に重ね、トマトをのせ、ホワイトソースをかけて焼き上げるもの。
中近東では、トマトとナスの煮込み料理を指す。

ムサカ、ラザニアみたいでうまいです。
赤ワインで、いただきました。

ギリシャ料理、どれもうまいです。

右側のギリシャのサラダもいいが、イワシが美味しかった。

メインのラム料理は、文句なし。

ラザニアだと思っていた、ムサカ。
ギリシャ料理の知識が深まりました。

こんなに美味しい料理を、3人でお腹いっぱい食べて、ビールや赤ワインも注文して、104万ドンですみました。 ベトナムは多国籍料理も安いです。

ここも、また食べに行きたいお店です。
ベトナムだからベトナム料理、それはもちろん美味しいが、HCMはいろいろな国の料理も楽しめるのが街の魅力です。


(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)
アンコムチュア
が
しました