「ベトナムでごはん 3」は、日々の食事を通して、ベトナムの食文化を知ることをテーマに書いています。
ベトナムの食べ物は種類が豊富なので、アルファベットで並べてみました。
<Bで始まるベトナム料理 2022年11月20日現在>
2020年
① Bánh bao バインバオ 9/6
② Bánh bèo バインベオ 9/7
③ Bánh bò nướng đường thốt nốt バインボーヌン 9/14
④ Bánh bông lan バインボンラン 9/17
⑤ Bánh bột lọc バインボッロッ 9/17
⑥ Bánh căn バンカン 9/22
⑦ Bánh canh cua バインカンクア 9/26
⑧ Bánh chưng (Bánh Tết)バインチュン 10/3
⑨ Bánh chuối chiên バインチュオイチエン 10/7
⑩ Bánh cống バンコン 10/13
⑪ Bánh cuốn バインクオン 10/21
⑫ Bánh dừa nướng バインユアヌオン 10/26
⑬ Bánh flan バインフラン 11/20
⑭ Bánh giò バインゾー 12/23
2021年
⑮ Bánh hẹ バインヘ 1/18
◎ テト特別企画 バインチュンの切り方・食べ方 2/15
⑯ Bánh khoái バインコアイ 3/10
⑰ Bánh khoai mì nướng バイン コアイ ミー ヌオン 3/24
⑱ Bánh khọt バインコット 5/15
⑲ Bánh mì バインミー 11/4
⑳ Bánh mì hấp バインミーハップ 12/14
㉑ Bánh mì nướng
㉒ Bánh mì sấy bơ
㉓ Bánh nậm
㉔ Bánh ram ít
㉕ Bánh tôm Hồ Tây
㉖ Bánh tráng trộn
㉗ Bánh trung thu
㉘ Bánh ướt
㉙ Bánh xèo
㉚ Bánh xếp
㉛ 追加予定
㉜ Bì cuốn
㉝ Bò bía
㉞ Bò Kho
㉟ Bò lá lốt
㊱ Bò né
㊲ Bò xào đậu rồng
㊳ Bột chiên
㊴ Bún bò Huế
㊵ Bún cá
㊶ Bún chả
㊷ Bún chả giò
㊸ Bún đậu mắm tôm
㊹ Bún gạo xào Singapore
㊺ Bún Hến
㊻ Bún mọc
㊼ Bún riêu
㊽ Bún thịt nướng
(かな読み方は、南部発音にするとわからない人も多いので、一般的な読み方にしてあります。)
青字の①~⑳までは、2020年、2021年にブログ記事にしてあります。(該当の日付の記事です) カテゴリーから入れます。
2022年は、何も書いていません。
日本にいると、ブログネタがない。
もうブログの更新をやめようかとも思ったが、時間はたくさんあるので、ベトナムの料理図鑑を完成させて、「ベトナムでごはん」のテーマである、食文化の研究に没頭することにしました。
ホーチミン市と奈良市での2重生活。
(1)ベトナムにいるときは、ベトナムの生活情報。
(2)日本にいるときは、「アルファベット順・ベトナムの料理図鑑」。
を書いて、ベトナムの食文化を深堀しましょう。
年末になって、やっと今年の目標ができました。
アルファベット順に並べて、データベース(図鑑)にします。そして、
・写真を見て、なんの料理か、名前がわかる。
・壁に貼られたベトナム語の文字で、何の料理かわかるようになる。
ブログを読むだけで、上の二つができるようになる記事をアップしていきます。
すでに①~⑳まではアップしてあるので、㉑から㊽のゴールまで書きましょう。
(全部実際に食べたので、その時の写真は持っています。)
Bで始まる料理だけで48品、Cで始まる料理、Dで始まる料理と続けると、無限にありそうです。

これは、先日ホーチミン市で食べたフエ料理です。
Bで始まる料理が2つ、Cで始まる料理が1つあります。これらがわかるようになります。
たれの入ったお椀が3つあります。どのたれがどの料理に使うのかわかると、美味しく食べることができます。。


(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)
最後のフエ料理、むずかしいです。そのたれを使うのか???
アンコムチュア
が
しました