日本全国、ベトナム料理のお店を開拓です。
①東京都中野でPhỏ bò フォーボー、②奈良でBún chả ブンチャーを食べたので、3店目は大阪においしいベトナム料理を食べに行きました。
今回は、このベトナム料理店です。
最近暑い日が続いているので、ベトナムのビールが飲みたい。
お店の名前は、ベトナム料理 Minh Anh 。
大阪のなんばにあります。難波センター街を黒門市場に向かって歩いて右側です。
ベトナムはビールが安いので、毎日飲むことができましたが、日本では高いです。
今日は、自分へのご褒美でサイゴンビールを注文しました。
サイゴンスペシャル550円。333ビール550円。タイガービール600円。
550円なら、奮発して飲むことができます。
ビールのつまみは、何にしようか。
↓
メニューを見ていてうれしくなりました。全部ベトナム語です。
Gỏi Ngó Sen 790円。 これを食べてみましょう。(Gỏi Ngó Sen=ハスの茎のサラダです。)
Gỏi Ngó Sen さっぱりとしてビールによく合います。
ちゃんと、エビと豚肉も入っていて、Gỏi ngó sen tôm thịtになっています。
ベトナム料理で、好きなサラダベスト3に入ります。えびせんべいもなつかしい。
もう1品、何か食べたい。ビールに合うといえば「揚げ春巻き」
南部では、Chả
giò(チャーヨー)というが、メニューでは、Chả Rán
南部のChả giờ と、北部のNem rán を合わせて、Chả Ránというのかなあとか思いながら、注文しました。
揚げ春巻きが届きました。サイゴンビールと揚げ春巻きで、久しぶりにベトナムの気分を味わえます。
わりと細巻きの揚げ春巻きでした。もう少し大きいとうれしい。
ホーチミン市でも、店によって揚げ春巻きの大きさはちがったので、これもありです。
暑い中を歩いたので、自分へのご褒美。
ハスの茎とエビ・豚肉のサラダ(790円)、揚げ春巻き(490円)、サイゴンスペシャル(550円)で、合計2000円。
食事に行くというより、軽くベトナム料理を楽しみたいときに行きたい店です。
この店のいいところは、「メニューがすべてベトナム語」。
日本にいて、ベトナムの気分を味わえます。注文もベトナム語で伝え、ベトナム語を話したくてしかたのない自分には、天国のような店です。
(日本語メニューもあります。)
どんな料理があるのか、見てみましょう。
Gói đu đủ 青いパパイヤのサラダ
Đạu hủ chiên 揚げ豆腐
Mì xào bò ミーサオボー 牛肉焼きそば

Bò lá lót ボーラロット
Ếch xào măng カエルのタケノコ炒め
カエル料理まであります。日本人でカエルを注文する客はいるのだろうか?
自分は何度も食べました。カエルの肉は鶏肉をおいしくした感じです。

ベトナム料理 Minh Anh
カエル料理があったり、ベトナムの本場の味を感じることのできる店です。
ここもリピート確定です。ベトナム人店員とのベトナム語の会話も楽しめる店です。
これで、①東京 ②奈良 ③大阪と行きました。
交通費が高いともったいないので、しばらくは大阪でベトナム料理店の開拓をしていきましょう。


(ベトナムでごはん3で、ランキング参加中)
グラスにちゃんと氷が入っているのが、感動しました。
アンコムチュア
が
しました